観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物 大鉢に下植えして華やかに飾る「アレンジ大鉢」

   

以前、室内の一定スペースをグリーンで飾る「グループプランツ」をご紹介させていただきました。今回は、それをもう少し小さくしたというか、シンプルにしたというか、大鉢の株元に下植えをして寄せ植えにした「アレンジ大鉢」のご紹介です。

E

下植えがなかったら、通常の大鉢です。観葉植物の種類にもよりますが、株元が空いているものがあります。そういった大鉢に下植えをして寄せ植えにするのです。花や垂れる植物を入れることで、華やかさが増します。ホテルのロビーやビルのエントランスには、この位のを置いておきたいですね。実際に植え込む場合もあり、水やりの問題がなければポットのまま置いておくことも可能です。

レンタルでは月額4,000円からという設定ですが、ご家庭等でも、鉢を整理するのも兼ねてやられてみてはいかがでしょうか。

E

しかし最近は安く済ませたいというご要望の方が多く、こういうのも減ってきました。なのでかなり昔の写真を引っ張り出してきました^^;

ちなみに、屋外での寄せ植えは「コンテナ植栽」と呼んでいます。屋内と違って季節感を出すことができます。そして大きな違いは、水が下に出ない仕様か、出る仕様かってことです。屋内では水がこぼれないようにしないとダメですし、屋外では逆に水が流れるようにしておかないと、雨が降ったら大変なことになりますので。鉢カバーを使うか、植木鉢を使うかってことです。(これも以前の記事をご参照ください)

E

cimg2068

 

大鉢の下植えでも外置きでもない、通常タイプの「寄せ植え鉢」は次の機会でご紹介させていただきますね。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 観葉植物 ,

  関連記事

チランドシアでいいじゃない!?

海外から入ってきた言葉が日本語に訳されるとき、間違えて訳されたり、変なカタカナに …

観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~

5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …

強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・

勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …

春先はコニファー類の剪定適期です

年に一回の剪定ですと、色々な樹木があった場合、適期でないのに切ることもあります。 …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …

11月

ハロウィンも終わり11月に入りました。朝夕は涼しくなりましたが、日中は汗ばむ日も …

花壇や大型プランターで、宿根草は抜かずに隠しておくテクニック

また春の植替えシーズンがやってきました。教科書的には、「プランターに植わってた植 …

年末年始休業のおしらせ

毎度格別のご愛顧を賜りありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさ …

咲いた 咲いた アガパンサスの花が♪

数年前に植えてから、毎年少しずつ株を大きくし、花も増やして咲いてくれるアガパンサ …

検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ

以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい …