観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは

   

一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多いもので。

問題)下の3つの陶器鉢で、植木鉢はどれでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

わかりましたか?

 

 

いやいや、この写真ではわからないというのが正解です。

 

 

では、この位置からの写真だったらどうでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右側の陶器鉢だけ穴が開いています。

 

 

正解は、いちばん右だけ植木鉢でした。

 

そう、そこに土を入れて植物を植える植木鉢は、水が抜けるよう、下に穴が開いてないといけません。ハイドロボールを使った水耕栽培などは例外でしょうが、今回はややこしい話しはおいときましよう。水が抜ける植木鉢なので、外に置くならそのままで問題ありませんが、室内に置くなら鉢の下に受け皿が必要です。 最後に補足有

左の2つは鉢カバーなので、そこに直接土を入れるのではなく、通常プラスチック鉢に植わった植物を入れます。素焼き鉢だと穴が開いてなくても水漏れの心配がありますが、このように塗られた鉢は水が漏れず、プラスチック鉢を隠す大きな受け皿のようなもので室内用に作られたものです。これを雨の当たる屋外で使うとどうなるか、考えたらわかりますね。

ひと昔前は、塗り鉢といえば穴の開いてない鉢カバータイプが多かったのですが、最近は穴の開いている植木鉢タイプの方が出回っている感じです。鉢カバーとして使う人より、植木鉢として使う人の方が多くなってきたのでしょうね。

でも貸鉢屋は、相変わらず鉢カバータイプが必要になることが多いため、苦肉の策として、穴の開いた植木鉢タイプの中に受け皿を入れて使ったりしています。またはわざわざ穴に栓をしたりして。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

室内で、陶器鉢の下の受け皿は、実用性より見た目のバランス的要素が高く、実際そこに水が溜まっているのが見えるといい印象はしません。それは水が溜まっていなくても、水が染み出た跡が残っているだけで同じようなものです。だから、中に受け皿を入れて汚れる部分を隠しているということです。さらには、隠れたところで実用的な受け皿を使うことで、水やり間隔が長くなる場合に底面給水的に使えるということもあります。

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 観葉植物 , ,

  関連記事

バラの木に付いているアレとは

「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …

流木は、インテリア植物の装飾にもガーデニング資材にも使える

以前の記事で「お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る」という内容を …

ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました

提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …

初めまして^^事務員のsatoです☆

4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸&#x1 …

パーテーションではなく、間仕切りプランターでスペースを区切る

オフィスや店舗でスペースを区切る場合、まず思いつくのはパーテーションでしょうが、 …

最も手っ取り早く、インテリアの雰囲気を変えられるのは観葉植物かも

昨日、枯れた観葉植物の引き取りにお伺いしたときに、「寂しくなるから何か植物を置き …

久しぶりの大口納品、ひとまず完了

大鉢1つ、2つ等のちょっとした納品はよくありますが、月額数万円を出していただける …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

花を使わないガーデニング、カラフルな葉っぱで勝負

 ひと昔前、マンションやビルの植栽といえばサツキ、ツツジの低木にカシやケヤの高木 …