お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る
観葉植物レンタルは概ね規格が決まっていて、主なところでは大鉢、中鉢、小鉢と分類されています。しかしそれらの分類に当てはまらない場合もあります。今回はその一つ、グループプランツの話しです。
このあたりのスペースを観葉植物で飾って欲しいといった場合、屋内でも花壇のように仕切りをして植栽スペースを作ることができます。一見大ごとに思われるかもしれませんが、実際に土を入れるのではなく、中は鉢植えの集まりですので簡単にできます。各鉢植えの下には受け皿を付けていて、水がこぼれてくる心配もありません。
メンテナンスも実際に植え込む場合と比べればやりやすいものです。傷んできた植物があれば、その鉢だけを取替えすればいいからです。ちなみにこの画像のもので月額6千円でやらせていただいています。例えば花はなくてグリーンだけでいいから4千円でやってということも有、もう少し出すからもっと豪華にやってということも有です!
これは以前展示会の会場、カフェブース内に臨時的に作ったトロピカルガーデンです。(左に半分写っているのが通常サイズの大鉢)作るのも簡単、ということは撤収も簡単なのです。
関連記事
-  
              
- 
      世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 … 
-  
              
- 
      0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く … 
-  
              
- 
      9月夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ … 
-  
              
- 
      ポトスの葉は茎の太さに比例して大きくなる熱帯地方や植物園にある温室などで、とんでもなく大きな葉っぱのポトスを見たことない … 
-  
              
- 
      中古観葉植物と貸植木屋の業務植物は生き物で、生長するものです。新品、中古と区分するものではないという人もいま … 
-  
              
- 
      室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 … 
-  
              
- 
      12月銀杏や紅葉もピークとなり師走を向かえました。本当に月日が過ぎるのは早いものです。 … 
-  
              
- 
      草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から … 
-  
              
- 
      陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ … 
-  
              
- 
      観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも … 



