流木は、インテリア植物の装飾にもガーデニング資材にも使える
以前の記事で「お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る」という内容を書かせていただきました。このとき、枠についてはほとんど触れませんでした。枠にはレンガを使ったり、太いロープを使ったり、木の柵を使ったりするのですが、最近ご依頼があって作らせていただきましたグループプランツでは流木を使ってみましたので、改めてご紹介させていただきます。
まず、センターの花は造花です。これが先にあって、足元が寂しいからグリーンで飾って欲しいというご依頼でした。仕入れ先で何かいいものないかと色々探していたとき、曲がった流木を見つけて「コレだ!」って思いました。もしこれで流木がなかったら、ぜんぜんでしょ?足元の引き締め役にピッタリでした。さらに補足的に、受け皿を隠したりするのにインテリアバークも使いました。それにしてもこの流木、高くついてしまった~
で次何かあったとき用に、海で拾ってきました!
Wikipediaに、流木がもたらす被害が挙げられていました。
・橋梁を閉塞し河川を氾濫させる。
・天然ダムを形成し土石流の原因となる。
・ダムの湛水域に大量に押し寄せ取水を困難にする。
・海域に流れ込み漁網に被害を与える。
・漁港に流れ込み漁船の航行を不能にする。
立ち入り禁止の所でなければ、勝手に拾っても問題ないでしょう。
グループプランツの枠としてだけではなく、ランやエアープランツの着生用にも、何かの工作にも使えそうですね。
さらに、流木は屋外でも使えます!
これはロイヤルステージ南春日丘の庭園ですが、大型のものは屋外でこんな風に使うこともできます!水分が抜けている流木は硬くて丈夫で、そもそも柔らかい部分は既に剥ぎ落とされていて、雨に当てても腐る感じがせず、かなり長く使えそうです。
関連記事
-  
              
- 
      植栽工事~管理久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと … 
-  
              
- 
      剪定、雨で2回続けて延期、ご迷惑をおかけしております(-_-;)たまにご依頼をいただく剪定仕事。うちのメインはやはり貸鉢なので、その合間、合間に … 
-  
              
- 
      世界の熱帯植物が集まる展示即売イベント「BORDER BREAK」のご案内雑誌BRUTUS特別編集 珍奇植物/総まとめ に紹介されていました。 今年で4回 … 
-  
              
- 
      ガラス温室vs.ビニールハウス英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ … 
-  
              
- 
      花を使わないガーデニング、カラフルな葉っぱで勝負ひと昔前、マンションやビルの植栽といえばサツキ、ツツジの低木にカシやケヤの高木 … 
-  
              
- 
      オフィスでレンタル植物を本当に置いてほしいのは通常業務スペース+α情報一般企業オフィスで、優先して観葉植物を置こうとまず考えられるのは来客室、応接室、 … 
-  
              
- 
      陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い … 
-  
              
- 
      ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 … 
-  
              
- 
      松竹梅の梅と梅林の梅2月に入り節分の頃となりました。公園の梅もそろそろ咲き初めたところですが、皆さん … 
-  
              
- 
      観葉植物レンタルで一部購入してしまって経費削減する方法オフィスや店舗での経費削減はあたりまえのこととなってきました。その中で真っ先に … 




