観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載

   

近江八幡市中心部の日牟禮ヴィレッジへはよく行きました。そう、バームクーヘンで有名な「たねや」のある所です。別にバームクーヘンやスイーツが目当てではなく、ただ雰囲気が好きだったから。八幡堀、日牟禮八幡宮、八幡山、かわらミュージアム、クラブハリエ日牟禮館のガーデン等、見所が凝縮されています。さらに街を歩けば、歴史的な建造物がたくさんあり、また西湖という貴重な湿原地帯もあり琵琶湖にも面しています。そういえばマイベストカフェのシャーレ水ケ浜も、一年前に行って気に入った沖島も近江八幡市です。本当にいい所ですね ^^

そして、さらに、「ラコリーナ」ができました。

もう堪りません。移住しましょうか!?!?

そりゃもちろん努力の結晶なんでしょうけど、

やり方もうまいのでしょうね・・・

また、ここの草屋根はどこがやっているのか調べてみたら、大企業の部類にも入る山崎産業株式会社の一部門でした。ある種、最先端技術ですからね。こういう所はやはり大手がやっているんですね~

 

 

建物内の写真も、携帯で少し撮ってましたがグリーンだけ。こんなところももちろんこだわってますよって感じ!

あっ、スイーツ? 忘れてました。。。

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 風景

  関連記事

公園の落ち葉掃除は必要なのか

紅葉の季節ですね。この時期になると思うのですが、公園での落ち葉掃除、あれ必要なん …

ひとりごと

今、コロナウィルスで大変な時だから、仕方ない。過去には大震災で大変な時だから、仕 …

植栽工事~管理

久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …

東福寺、通天橋の人気は半端なかった

  紅葉巡り第二弾、東福寺と大徳寺。 言わずと知れた東福寺通天橋。さす …

ショッパーズ南茨木は結局解体される

25年程前にダイエー南茨木店としてオープンしました。我が家からも会社からも徒歩数 …

管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽

長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …

大阪モノレールは南へ、地下鉄御堂筋線は北へ

地下鉄御堂筋線の箕面市への延伸に続き、大阪モノレールの東大阪市への延伸もほぼ決ま …

桜と水辺で思ったこと

 会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …

春のお勧め花苗 観葉植物

こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …

日本アニマルトラストさんの活動にエール

先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …