観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

リゾートマンションを否定するようなことを言っといて、自ら所有し休日を過ごす矛盾

   

多かれ少なかれ、別荘への憧れは皆さんありますよね(?)

以前に、リゾートマンションなんてダメだ的なニュアンスの記事を書かせていただいたことがありました。しかし数か月に1回程行くだけだったら、普通の戸建て別荘よりもリゾートマンションの方がいいというのが持論です。戸建てだと、たまに行ったら外壁の傷みが気になったり、庭のお手入れや草抜きで追われてしまってゆっくりできないからです。その点マンションは、定額で管理費や修繕積立金が必要ですが、基本自分の部屋のことだけ考えていたらよく、余計なことを考えず休日を過ごせるからです。ま、普段がマンション住まいで、休みの日位は庭いじりをしたいという人は逆に戸建てがいいのかもしれませんが。

お盆休みはリゾートマンションでゆっくりと過ごさせていただきました。そのすぐ近くで一年程前から何か工事が始まったなと思ってたら、あっという間にできあがって驚かされた戸建て別荘。分譲タイプではなく、貸し別荘タイプです。今はやりのグランピングと呼ばれたりもするようです。

お風呂はちょうど掃除中だったため写真がありませんが、天然温泉でもちろんゆったり広々タイプです!

詳細はこちらもご参照ください。

 

もう今日から仕事モードなんですが、 宣伝しても何のメリットもないのですが、 せっかく見せてもらった #天然温泉 #プール付き #高級 #貸し別荘 #コテージ #瑠璃浜 昨日投稿2枚目の下の方に写ってた黒い屋根の所です。 #宮津 #天橋立 #海の京都 #マリントピア #リゾート #癒し #安らぎ 2LDKの間取りで、そこそこの人数でも利用できます。食事は普通にキッチンで作ってもいいし、バーベキューを頼んでプールサイドですることもできます。季節や祝祭日、会員の有無等によって1棟1泊28000円~88000円。 色々頑張ってやっておられるし、現にお世話にもなっているから、応援したい気持ちはあります(^^) ちなみに自分はよく持ち帰りの懐石を頼むのですが、凄く美味しくて、コストパフォーマンスもよくてオススメです!

中井 貢さん(@kutsuroguren)がシェアした投稿 –

ここは、にしがきという地元の人が経営されているのですが、地元にこだわられている点もいいし、スーパーからリゾート開発、福祉まで手広く事業展開をされ、なかなかやり手だなぁと感心させられます。しかし高速も整備され、京阪神から2時間圏内というのはラッキーだったと思います。そうじゃなかったら少なくとも自分は買ってなかったし、行ってなかったと思います。

 

もう1つ、こちらは少し前にオープンしました。違いを説明するのが難しいですが、コテージ風の高級宿といったところ。

普通のリゾートマンション開発は一旦終えて、今後はこういうのに力を入れていかれるのでしょうか・・・

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 物件ご紹介, 風景 , , , , ,

  関連記事

納品業者泣かせの管理人やビル構造など

観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が …

新生活の春に・・・

3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …

植えぬなら 固めてしまえ ほととぎす

阪急高槻市駅前で見かけた大型コンテナ(プランター)です。植えるにも処分するにもお …

春日丘のGardenも春真っ盛り

急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …

30年ぶりの同窓会に行ってきた

台風が直撃したこの前の日曜日、30年ぶりとなる高校の同窓会に行ってきました。誰か …

ヒマワリの花は東か西を向いて止まる

ヒマワリは向日葵と書くように、いつでも太陽の方を向いていると思われていませんか? …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

エアーストリームがやってきた!

中途半端な小さな事務所が何個もあるのに、また一つ増えました~ 打ち合わせ等で来ら …