-
-
夏場の花壇に観葉植物を使ってセンスアップ
これからの時期、観葉植物の中でも特にカラフルなクロトンやカラジュームが出回ってき …
-
-
「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」のススメ
2016/06/03 風景
映画「図書館戦争」「フリーター、家を買う。」など数多くの著作が映像化されているベ …
-
-
今日から6月、弊社の新年度始まり
短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …
-
-
神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた
言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …
-
-
信用は長年の積み重ね、お金では買えない
2016/05/27 風景
借り換えをすることにしましたと元の銀行に言うと、営業担当からその上司から支店長か …
-
-
新しいトラックがやってきた
2016/05/25 風景
軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …
-
-
今年もバラが満開です!
昨年も記事にさせていただきましました茨木東中条・パークホームズさんの中庭です。今 …
-
-
日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには
日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいい …
-
-
一度まとまった雨が降ってくれれば、夏でも数日は水やりをしなくていい法則
まだ梅雨前ですが、夏のように暑くなってきました。屋外で花壇やプランター、植栽の管 …
-
-
靭公園が細長いのは飛行場だったから
2016/05/16 風景
大阪市西区にあります市民の憩いの場、靭公園。都会の真ん中にありながら木が大きくて …