近江富士に登ってきました
滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたことはないのですが、名前の通り滋賀県の各所から望むことができる綺麗な円錐形をした山です。
周辺には、昨年の秋に行ってその広さに驚かされた希望ヶ丘文化公園や、今回行った近江富士花緑公園があって、一日では周りきれない程です。近江富士へは親切に道案内が整備されていて、急勾配ながら安心して登れました。片道一時間弱でした。それと、近くにたまたま発見した「らんの家」という洋ラン専門の生産販売をされているお店があって、こちらもでもエンジョイさせていただきました!
我が家のペット、メロちゃんも琵琶湖へ沈む夕日を眺めてエンジョイしてたのかな!?
関連記事
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
靭公園が細長いのは飛行場だったから
大阪市西区にあります市民の憩いの場、靭公園。都会の真ん中にありながら木が大きくて …
-
-
「植物の声を聞く」試みのご紹介
植物の信号を音に変える試みが色々されているようです。 最近目についた中から3つを …
-
-
4月
銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で …
-
-
納品業者泣かせの管理人やビル構造など
観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …
-
-
琵琶湖の離島、沖島へ行ってきた
近江八幡市の対岸から1.5kmの沖合に浮かぶ琵琶湖最大の島。日本でただ一つ湖に人 …
-
-
次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?
検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …
-
-
また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!
昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 …
-
-
たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情
たまたま通りがかりで見かけた案山子です。案山子って奇妙な字だなぁって思ってたけど …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘で亀の産卵を見た
昨日、ロイヤルステージ南春日丘で庭園部分の階段をどうするかとか、残りの植栽をど …