大阪価格はやはり安い!?
全国チェーンの飲食店などはもちろん統一価格ですが。東京と比べれば家賃などはかなりやはり安いですね。地方都市から見れば大阪も都会だから東京に近いと思われるかもしれないけど、実際は地方都市の方に近いかと。
対東京だけではありません。滋賀県のマンションリフォームで地元の業者2社へ見積もりをとったとき、大阪価格とあまりの違いに納得ができず、結局大阪からわざわざ出張してもらったこともありました。交通費等余分にかかったはずなのに、数十万は安くつきました。つきあいの度合いということもあるでしょうけどそれにしても。
値引き、安買い志向による安売り文化のようなものも関係あるのかな。そしてお客さんに喜んでもらいたいという、商売人的な要素も。スーパー玉出は、テレビでも取り上げられていましたが安売りで成功された店です。某園芸会社も東京へ進出して、大阪価格が受けたのか瞬く間に規模拡大に成功されました。大阪に限らず、地方で成功したら東京へ、って感じですね。次から次へ敵が現れ、東京もたいへんだぁ。
長年デフレ傾向で、それがあたりまえのようになってきて、インフレ目標みたいなことを言っていますがなかなか思うようにはいかないみたいですね。何でも価格競争でどんどん安くなる。新商品が出れば一旦上がってもまた価格競争で安くなる。他の国も価格競争はあるはずなのに、適度なインフレを保っているのは日本と何が違うのでしょう。って、全く専門外の話しになってしまったのでここで終了、ちゃんちゃん。
関連記事
-
-
サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと
園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …
-
-
息吹山で見かけた高山植物
コオニユリ ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほ …
-
-
8月
毎日暑い日が続いていますが皆さん体調をくずしていませんか?8月に入りました各地で …
-
-
政治のことはよくわからないからなるべく口にしないようにしているれけど、最近の司法はもっとわからない
何が言いたいかって、原発の仮処分のことです。 たった数人の申し立てで仮処分となれ …
-
-
素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。
大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …
-
-
そこに水があったら触れてみたいから、作っちゃいました
松沢池の水辺のすぐそばまで行けるウッドデッキができました。しかしそこからは眺める …
-
-
新しいトラックがやってきた
軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …
-
-
舞鶴港で見た艦艇
浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。
-
-
奈良・学園前プロジェクト その後-1
以前の記事 奈良・学園前プロジェクト始動 続きです。 昨日の様子です。基礎工事が …
-
-
☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …
- PREV
- のどが渇いた~あぁ~死にそう・・・
- NEXT
- 松ぼっくりから生えた松の木ミニ盆栽