室内でゴムノキを切る時にはティッシュの用意を
ゴムノキなどクワ科の植物は、切ったら白い汁がでてきます。イチジク、ベンジャミン、ガシュマル、プミラ、ウンベラータなどもクワ科の植物で、同様の現象が見られます。あと、トウダイグサ科のポインセチアやミドリサンゴ(ミルクブッシュ)、ダイギンリュウ、ユーフォルビアなども同様です。動物の血と同じく、傷口をふさぐ作用があるものと思います。
切ったらすぐに汁がでてきます。これが室内で、カーペットの上などに垂れると面倒なことになるので・・・
ティッシュで覆います。数分もしたら固まるのでティッシュを取ります。
植物のこの汁は何と呼ぶのだろうと調べようとしたら、おもしろい論文をみつけました。
コチラです。
そういえば、ジャガイモやレタスでも白い汁が出たなぁと。
予想とか感想も書いてあってなんて親しみやすい論文なんだろうと思えば
中二とあってビックリでした。
エコロジーな植物性接着剤を開発されるのが楽しみです!
普通に樹液でよかったのかな・・・
関連記事
-
今年も綺麗に咲きました!(*^^*)
こんにちは!(*^^*) 先日はかんじる比良のイベン …
-
管理人のいないマンションのエントランスに観葉植物を設置する
私たち貸鉢屋は日々いろんなお客さんをまわるのですが、そんな中に賃貸マンションやテ …
-
室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>
観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …
-
どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?
少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみた …
-
多肉ガーデンと、大型プランターで花壇風
今月は2つ、大きな植栽工事をさせていただきました。 植栽工事といっても、造園屋さ …
-
茨木市民さくらまつり ガーデニングアート 2017
  …
-
花心:《すぐに散ってしまうところから》移りやすい心。浮気心。じゃなくて・・・
小さな頃絵をよく書いた、見てきた等の理由で、大きくなってからもそのセンスがあるこ …
-
NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない
言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい …
-
ちょっとの差が大きな差となる、接待・接遇・おもてなし
東京五輪の招致活動で「おもてなし」という言葉が脚光を浴びました。海外から来られ …
-
ハロウィン&クリスマス
本当は全然興味のないハロウィン&クリスマス。だいたい、クリスマスは昔から言われて …
- PREV
- 正社員、求人の案内です
- NEXT
- 大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法