観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物の冬支度

   

もうすぐ11月。朝晩はめっきり寒くなってきました。室外に置いている観葉植物は、そろそろ室内へ取り込んであげないといけません。日中の温度ではなく、朝晩の最低気温に気を付けないといけないのです。大阪市などではまだしばらく大丈夫ですが、関西でも内陸部ではもう霜が降りるようですから。ちなみに、霜は気温4度で降りるそうです。気温を測る1.5mの高さと比べても、地表近くは極端に冷えるのです。茶畑に霜よけの扇風機が付いている、あの光景からもわかりますね。

うちの会社でも、外で養生していたベンジャミンやゴムノキは軒下へ、軒下に置いていたクロトンやドラセナ類は温室内へ取り込みました。また一般家庭の場合、同じ室内でも夜間冷え込む窓際から部屋の中心部へと移動が必要な植物もあります。室内は窮屈になってしまいますが、この機会に処分するものは処分するなり、数個の鉢を寄せ集めて一つにまとめたりして整理するのもいいかと思います。これからの時期、根はあまり落とさない方がいいと言っても、また光に当てないとかわいそうと言っても、優先すべきは寒さ対策ですから。

a0006_000319

 

代表的な観葉植物を、耐寒温度別に記しておきます。(ざっくりです)

 

10℃以上必要・・・ハスノハギリ、ウツボカズラ、クロトン、ポリシャス、サンセベリア、アレカヤシ、アグラオネマ、ディフェンバキア、ポトス

5℃以上必要・・・アジアンタム、ゴムノキ、ペペロミア、パキラ、コーヒーノキ、ソングオブジャマイカ、グズマニア類、モンステラ、オーガスタ

0度前後まで大丈夫・・・アビス、アロウカリア、ガジュマル、ヘデラ、カポック、トックリラン、コルディリネ類、テーブルヤシ、シュロチク、セロウム

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物

  関連記事

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?

少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみた …

0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想

貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …

なんじゃこれはのドラコン

植物の仕入れでたまに見かける新品種(?)。生産者もあれこれと工夫して、従来の物で …

草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分

定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …

観葉植物は不在がちな家や事務所、別荘、保養所等にも置けます!

観葉植物でも置きたいけど世話する人がいないという理由で諦めていませんか? 別荘や …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …

エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね

 エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …

ポインセチアは〇〇〇〇をしなければクリスマスの時期に赤くならない

もうポインセチアが出回る時期ですね。ポインセチアは短日植物と言って、短日処理をし …

管理人のいないマンションのエントランスに観葉植物を設置する

私たち貸鉢屋は日々いろんなお客さんをまわるのですが、そんな中に賃貸マンションやテ …