コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた
秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出る。米の生産調整にだったら、大豆を植えれば食糧や飼料になるのに、とひねくれた考えをめぐらせてしまう。あるいは何かの集客のために利用される。しかし花に罪はない。そこに咲いているのなら見に行こう。
関連記事
-
-
品質と値段で揺れ動いた冷蔵庫とガーデンテーブルセット
ロイヤルステージ南春日丘のギャラリーに冷蔵庫を、共用部ウッドデッキにガーデンテー …
-
-
市役所の観葉植物が汚いわけとは
どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …
-
-
日本アニマルトラストさんの活動にエール
先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
-
-
豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡
ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …
-
-
感動のしらす丼
大阪の南の端、岬町の先、和歌山に入ってすぐの加太。噂には聞いていた店、満幸商店で …
-
-
熊本地震で涙
まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いら …
-
-
9月
夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
桜と水辺で思ったこと
会社にある桜の並木は花吹雪となり、あたり一面花びらたらけにしてくれています。そ …
- PREV
- 茨木市でペット可の築浅ワンルーム、アルファヴィラネクスト
- NEXT
- 観葉植物の冬支度