観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

観葉植物で、切り戻しをした場合としなかった場合の違い

   

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は寒くなってきました。今からの時期は、観葉植物はもう大きく切らない方がいいですね。今日ご紹介するのは、夏前に大きく切った木と切らなかった木の違いです。

O

ゴムの木のなかま、アルテシーマ。そもそもの形は違いますが、左は切らなかった木で右は切った木です。切らなかった方は徒長気味なのがわかると思います。伸びた枝の先の方しか葉がなく、枝が垂れてこないように一部針金でくくっています。バランスはどんどん悪くなっていきます。一方、右側は夏前に一度全部伸びた枝を落として、葉をゼロから出させています。まだ葉は若く、小さいですが、これから少しずつ大きくなっていき、どんどんバランスもよくなってきます。どちらがいいか一目瞭然ですね。

夏前の段階で、いい状態だったら敢えて切る必要はありませんが、迷ったら切る位の感覚でいいと思います。しかも、どうせなら大きく。このような枝物の植物では、ゴムノキに限らず、大概切り戻しはできるものです。

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物

  関連記事

貸植木は、いつでも頼んでいつでも断れるんです

会社、店、個人宅、いろんなお客さん所に行ってるけど、いちばん多いのは普通のオフィ …

室内で観葉植物を育てるのに気を付けたいこと「明るさと温度と風」

室内で観葉植物を育てるのに「風」は重要要素です。エアコンの乾いた風に当てない方が …

観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も

昨日、久々の新規納品がありました。大阪市平野区の川島動物病院さん です。なんとな …

営業日のお知らせ

皆様暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?(T_T)/~~~ 昨年と …

植物の水遣りで、屋内と屋外の大きな違いとは ~寄せ植えを例に~

屋内と屋外との違いは色々ありますが、植物を育てるのに根本的な違いとなるのは水遣り …

観葉植物 花苗 即売会のお知らせ

こんにちは(^^) アルファウィン田中です! ネット販売を始めて売れ行きも好調に …

インテリアグリーンではたいした問題ではない?肥料の話し

 肥料の三要素が窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)というのは有名な話しです。売 …

秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを

昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ …

陶器鉢に直植えされた観葉植物を斬る

最近よく、陶器鉢に直植えされたオーガスタやアルテシーマなどの観葉植物を見かけます …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …