サボテンや多肉はどれくらいの寒さでもいけるの?
2022/01/22
こんにちは(^-^)
アルファウィンの田中です。
寒い日が続いていますね、、⛄🥶
先週 京都に行ってきました。
賀茂川沿い~雪が積もっていました(≧▽≦)
ロイヤルステージ上賀茂に到着
雪が7.8センチは積もっていて、大阪ではほとんど積もらないので、少しテンションがあがり、、、
即席雪だるまを作ってしまいました!ヽ(^o^)丿
即席ですので形は寸胴ですがお許しください(;・∀・)
エントランスに設置しました( ´∀` )
誰が作ってん!とお思いの住人の方、、犯人は私です(笑)
毎月一回、こちらのロイヤルステージ上賀茂にお手入れに来ていまして
花苗の植え替えや観葉植物の水やり、メンテナンスなどをしています。
さてさて♬タイトルにもあるように多肉やサボテンはどれくらいの寒さで耐えれるのか??
という事ですが、、雪が積もるような寒さの中、、
多肉&サボテンちゃんは元気でした(≧▽≦)
水やりもあまりしなくてもいいし、寒さにも強い・・なんと素晴らしい(^.^)/~~~
種類などによっては寒くなると地上部の葉はなくなったりしますが、春になり温かくなると
また新芽も出てきて再生します。
↓コチラは吹田市にあるアルファ物件のマンションの多肉ガーデン花壇です。
寒くなると赤く紅葉する多肉もあります。
お手入れや水やり大変だけど、何か植えたい、綺麗にしたい方
多肉ガーデンおすすめですよぉ✌( ̄▽ ̄)
アルファウィンでもお手伝いさせていただきますのでお気軽にご相談ください(^^♪
関連記事
-
-
梅雨時、コロナ禍ですが、、
今月は、例年より早く梅雨入りしました。災害が起きない事を願うばかりです。 さて、 …
-
-
苔庭の魅力と、失敗から学ぶ苔栽培のコツ
お寺などで見かける苔の庭はとても綺麗ですね。また苔玉等にして観賞するのも味があ …
-
-
「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!
「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」とい …
-
-
ポインセチアは〇〇〇〇をしなければクリスマスの時期に赤くならない
もうポインセチアが出回る時期ですね。ポインセチアは短日植物と言って、短日処理をし …
-
-
奈良・学園前プロジェクト始動!
以前、茨木市南春日丘の新築でお世話になりました建築家の島隆男さんより、新規植栽案 …
-
-
京都城南宮の庭
枝垂れ梅を見に行ったのですが、ほぼ咲き終わりでした。でも椿は見頃で、趣の異なる他 …
-
-
咲いた 咲いた アガパンサスの花が♪
数年前に植えてから、毎年少しずつ株を大きくし、花も増やして咲いてくれるアガパンサ …
-
-
マンションのエントランスに水琴窟を作る
水琴窟とは、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作り出した空洞の中に水滴 …
-
-
多肉ガーデンと、大型プランターで花壇風
今月は2つ、大きな植栽工事をさせていただきました。 植栽工事といっても、造園屋さ …
- PREV
- 枯れてしまった観葉植物どうしていますか?
- NEXT
- お花ではないんだけどお花のような華やかさ