観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか

      2021/07/12

最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり><

植物に限らず売っている店は山ほどあるけど、引き取りしてくれる店ってあまりないんでしょうね。

引取りした鉢植えは、そもそも枯れていてゴミとしていう場合もあります。

そしたら迷うことはなく、使える鉢などを除いてうちの事業用ゴミと一緒に出します。

次に、枯れてはいないけど商品としては使えるレベルではない場合。これがいちばん多いパターンです。

だいたい道路沿いの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーへ出します。

近所のおばちゃんなどが喜んで持って帰ってくれます^^

花の終わった胡蝶蘭もだいたいこの流れでなくなります。

まだまだ花が残っている場合は、格安で掲示板に出すこともあります。

引取りでお金もらって再販でまたお金もらうのか!って怒られそうですが、

掲示板でのやりとりは結構手間暇がかかり、わずかなお金のために余計なことしなかったらよかったと思うことの方が多いです><

そして最後に、愛着を持って育てていたけど事情があって育てられなくなり引き継いで育ててほしいという場合。

可能な限りうちで育て、使えるものは使わせていただきます。

それができなかったら、掲示板で売ります (やっぱり売るんかい!)

 

しかしどんな形であれ、引き取り依頼された鉢植えは、必要ない人の手から、必要な人のところへと行きます。

その橋渡しをしていると思っています。

 

1鉢1鉢では使い物にならない時、こんな風に ↓ 寄せ集めて使うこともあります ^^

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

中井 貢(@kutsuroguren)がシェアした投稿

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 観葉植物 , , , , , , , , , ,

  関連記事

観葉植物 大鉢に下植えして華やかに飾る「アレンジ大鉢」

以前、室内の一定スペースをグリーンで飾る「グループプランツ」をご紹介させていただ …

植栽工事~管理

久々の大がかりな植栽工事でした。 最初、水遣りが面倒でないよう、ユッカやセダムと …

アジサイと梅雨時の植物管理

この季節、毎日ジメジメ、晴れていても天気は急展開、突然雨が降っていることもよくあ …

鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?

鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …

サボテンや多肉はどれくらいの寒さでもいけるの?

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 寒い日が続いていますね、、&# …

マドカズラはヒメモンステラには敵わない

同じサトイモ科モンステラ属の植物で、葉に切れ込みがあるヒメモンステラとマドカズラ …

住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係

日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …

7月の即売会 新商品入荷のお知らせ

こんにちは!アルファウィン 田中です(^-^) 梅雨が一気に明けて猛暑が続くと思 …

傾斜地の緑化に芝種シートを試してみた

ロイヤルステージ南春日丘で、土がむき出しのままになっていた法面(のりめん:人工的 …