観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

引取りした鉢植え、胡蝶蘭や観葉植物はどうしているのか

      2021/07/12

最近問い合わせといえば引き取り依頼ばかり><

植物に限らず売っている店は山ほどあるけど、引き取りしてくれる店ってあまりないんでしょうね。

引取りした鉢植えは、そもそも枯れていてゴミとしていう場合もあります。

そしたら迷うことはなく、使える鉢などを除いてうちの事業用ゴミと一緒に出します。

次に、枯れてはいないけど商品としては使えるレベルではない場合。これがいちばん多いパターンです。

だいたい道路沿いの「ご自由にお持ち帰りください」コーナーへ出します。

近所のおばちゃんなどが喜んで持って帰ってくれます^^

花の終わった胡蝶蘭もだいたいこの流れでなくなります。

まだまだ花が残っている場合は、格安で掲示板に出すこともあります。

引取りでお金もらって再販でまたお金もらうのか!って怒られそうですが、

掲示板でのやりとりは結構手間暇がかかり、わずかなお金のために余計なことしなかったらよかったと思うことの方が多いです><

そして最後に、愛着を持って育てていたけど事情があって育てられなくなり引き継いで育ててほしいという場合。

可能な限りうちで育て、使えるものは使わせていただきます。

それができなかったら、掲示板で売ります (やっぱり売るんかい!)

 

しかしどんな形であれ、引き取り依頼された鉢植えは、必要ない人の手から、必要な人のところへと行きます。

その橋渡しをしていると思っています。

 

1鉢1鉢では使い物にならない時、こんな風に ↓ 寄せ集めて使うこともあります ^^

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

中井 貢(@kutsuroguren)がシェアした投稿

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 観葉植物 , , , , , , , , , ,

  関連記事

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …

秋本番

朝夕の冷え込みで体調管理にも注意が必要な時期11月を迎えました。そろそろ市街地で …

観葉植物レンタルで一部購入してしまって経費削減する方法

 オフィスや店舗での経費削減はあたりまえのこととなってきました。その中で真っ先に …

0+0+0=1 にする貸鉢屋的発想

貸鉢屋は、同じ方面のお客さんをまとめて、ついでついでに廻ることで、顧客単価が安く …

観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ

1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に …

検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ

以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい …

素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。

大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …

南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由

南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …

なんじゃこれはのドラコン

植物の仕入れでたまに見かける新品種(?)。生産者もあれこれと工夫して、従来の物で …

大阪北部地震の被害・影響

今回の地震で被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。 弊社は震源地に近い茨 …