月々払うのが嫌なあなたへ (笑)
月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっていうの契約してしまってたみたいで、気付いたら月々500円取られてた。でその解約方法を探すのもまた一苦労 (笑)
でも貸植木ってそんなんじゃないですから。自分の意志で頼んでいただいて、嫌になったら断ったらいいだけ。人対人。単純明快。しかし単純明快でないサービスが付いてくることも??
例えば毎月の訪問時に自己所有の観葉植物のちょっとしたお手入れもしてもらう、訪問ついでなら無料。
本来別料金の枯れた鉢植えの処分を頼む、訪問ついでなら無料。
毎月の花壇管理(花の植替え)を頼んでて、そこに植わっている木の剪定は本来別途だけど、ついでにやってもらう、ちょっとなら無料。
↓
木が大きくなってちょっとの作業ではなくなってきたけど、サービス継続><
月々頼んでいただくことによって得られるサービスです。
単発で頼んだら、かえって高くつきます。
関連記事
-
-
大阪北部地震の被害・影響
今回の地震で被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。 弊社は震源地に近い茨 …
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 皆さん …
-
-
新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは
お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木で …
-
-
門松あるある!ないか><
昨年末12/26、門松を順次配達に行こうという時に「今年は何日に持ってきてくれる …
-
-
陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える
最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …
-
-
お盆休みのお知らせ
誠に勝手ながら、8/11(土)~8/15(水)までお盆休みとさせていただきます。 …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
正月用品のご注文はお早めに~
毎年、気付いたら締め切りになってて案内を出すのも忘れがちなんですが・・・ 門松、 …
-
-
管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽
長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …
-
-
京都上賀茂・京産大徒歩圏・ログハウス・居抜きカフェ <テナント募集>
<2017.1/19更新> 申し込みが入り、募集を停止しました。 & …