観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

切ってもダメ、大きくしてもダメ なポトスの話し

   

ツル性の観葉植物は、支柱などにくくることで形を維持しています。びよ~んってツルが伸びたからといって切ってしまったらもったいないし、支柱を継ぎ足してどんどん上に伸ばしてもカッコ悪いだけです。いかに元の綺麗な形を維持していくかが腕の見せ所となります。

 

折り返してくくってくくって、地面まで行ったツルを再び上に伸ばすことで、茎の途中で根を下ろしそこで養分を補給するルートができることになり、また元気のいいツルと葉っぱで覆われます。そのうち、古い元のツルや葉っぱは傷んできますが、新たな茎や葉っぱで覆われた後なら、古い茎や葉っぱは除去してしまっても大丈夫。こうして手入れを続ければ、何年も綺麗な状態を維持できるのです。

実際問題、ツルは地面まで下りる前にまた上に上り始めてぐちゃぐちゃになってしまったりして、なかなか難しいですがね。

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 ,

  関連記事

少しずつ春らしく

冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …

あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪

温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …

2023.2

先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …

観葉植物、交換してもしなくても値段は同じです!?

昔からの習慣で、貸植木は当然毎月交換するものと思われていることがあります。実際、 …

鉢植え植物の植え替えの方法とコツ! ひとまわり大きな鉢にする必要はあるのかどうか?

鉢植えの植物で、鉢が根でいっぱいになってくると、根詰まりを起こし生育が悪くなって …

プランターを鉢カバーとして使うメリット

「マンションのエントランスに観葉植物や花を飾りたいんやけど、一度いいように置いて …

梅雨時は、剪定・切り戻しの適期です

 湿度が高く蒸れもある梅雨時は草花の切り戻しをする適期です。春に植えたベゴニアや …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …

陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える

最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …

お祝い花、胡蝶蘭の代わりに寄せ植え鉢はいかが~

2015.4.10の記事「新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできる …