この秋
秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コロナ過で法人個人を問わず多大な影響を受けた方もいらっしゃる事と思います。1日でも早く平時に戻ってほしいものです。
さて、あまり関係のない方もいらっしゃいますが大阪市内では特別区設置の是非を問う住民投票が一ヶ月後に迫っています。有権者の方には、境界線をひきなおすような重要な選択投票が行われます。しっかり自分の意思を示して頂きたいと思います。
そうそう月末はハロウィン🎃馬鹿騒ぎは控えなくてはなりませんがあらっと、思うくらいの控えめな装飾くらいにしておきましょうか。
Y
関連記事
-
-
バラの木に付いているアレとは
「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …
-
-
ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し
あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …
-
-
税務調査がなくなった!!??
今年早々、4月に調査入りますのでと、税務署からの連絡が税理さん経由で入りました。 …
-
-
決算、利益対策としての太陽光。車は?家賃は?観葉植物レンタルは?
今春(?)、とうとう太陽光の一括償却という税金の優遇措置がなくなってしまいました …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
温室のまわりにハグロトンボ舞う
二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …
-
-
小型船舶の免許更新に行ってきた
気が付けば1年以上前に期限を迎えていた小型船舶の免許。5年に一回更新なのですが、 …
-
-
次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?
検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普 …
-
-
神戸国際会館屋上の SORA Garden へ行ってきた
言わずと知れた西畠清順氏がプロデュースした庭園です。前々から行ってみたいと思って …
-
-
ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト
評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …