☆sato⑪ 寄せ植え&作品☆
こんにちは。
秋も終わりに近づいて冬の気配を感じる今日この頃ですね🍂🍂
事務所の前のカリンの実は美味しそうに熟したので先日収穫しました💗!
数日追熟させて色々と作ってみようと思います♪
最近の寄せ植えは少しづつ時間も早くコンパクトに仕上げれるようになって
きたのが嬉しいところです(^^♪
これから何点か作成していき、後にはネット販売を・・・と試行中です☆
多肉は日々色づきだして成長も楽しめますね☆☆☆
寄せ植え好きの方がご覧になってくだされば幸いです💗💗
朝晩の温度差がはげしいので、風邪ひかないようにお気をつけてお過ごしください^^
satoでした^^
関連記事
-
-
手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か
前の記事で、生長の早い観葉植物は、植え替えも頻繁にしなければならないから面倒と書 …
-
-
もう年末モード💦
日暮れも早くなり街路樹もそろそろ紅葉落葉のシーズンを迎えます。11月になり中旬頃 …
-
-
多肉寄せ植え💗
おはようございます。 今年に入ってバタバタと・・一月も終わりに近づいてまいりまし …
-
-
市役所の観葉植物が汚いわけとは
どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …
-
-
sato④GW明けて・・・事務所の草花たちパート2☆
おはようございます^^satoです☆ GW明けて小雨の中、渋滞をくぐりぬけ事務所 …
-
-
令和元年6月
元号が変わり一カ月が経過しました。ようやく令和と記入するのも慣れてきたところでし …
-
-
GW中の営業はカレンダー通りです
今年は、昨日休みで今日出勤、明日休みで明後日出勤、3日休んで・・・ ぱっとしない …
-
-
温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった
築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …
-
-
今年の夏
先月下旬から梅雨の中休みいや梅雨明け。?連日の気温上昇で暑い日が続いていますので …
-
-
3月
3月に入りそろそろ桃の節句ようやく寒さも落ち着きつつありますが体調管理は万全です …