ここ3ケ月余りの間で見てきた物件~最終決定したのは??
「いい場所だなぁ、しかし間取りが良くないなぁ」と、
でも自分の中で勝手にキープ! (7月3日)
「これもいい場所だなぁ、しかしまたしても間取りが良くないし、空室だらけなのもなぁ」って感じ。
後ろに山が付いているからと興味本位で見てきた物件。斜面が急過ぎて何も使えそうにないからパス。
駅前一等地の築浅商業ビル。手が出ないのはわかっていたけど、どんなものか見てきた。
これは結構いいと思った。大阪市中央区で角地でレンガタイル貼りで、大きく見えて実は角部分だけの小さなビル。だから値段も安かった。しかし2~5Fはすべて空いてて賃貸の付かない状態。慣れない立地で賃貸(しかもオフィス仕様)付ける自信もないからパス。
建物は文句なしの築浅RC物件。しかし交通量の多い幹線道路から見下ろされる場所なのでパス。
これはただの息抜き。何に使おうか考えるもいいアイデアなし。
これはいい!少々古くてもRCのどっしりとした建物で駐車場も付いている。場所もまあまあ、値段も手ごろ。買う!って言ったけど、既に先着がいて手遅れでした。
これはかなり新しく駅近のRC。よって値段もバカ高くパス。
そして、この前のブログ記事でも書かせてもらった疎水沿いのアパート。第一位の買付を出したのに、まさかまさか本当に、現金買いの人に持って行かれてしまいました><
何コレ、やけくそ? いえいえ、本人はいたって真剣です。琵琶湖沿いの古民家。
何と、桂川沿いで渡月橋も見えるマンション。しかし古過ぎて、綺麗に管理されていると言っても、銀行と相談するだけ無駄でした。
そして銀行が持ってきた物件。つまらない!
またしても駅前一等地。最初に見たのはもう2年程前。まだ売れてなかったのかと問い合わせ。現在商談中でまもなく決まりそうとのこと。
手前の建物なんですが、全体像が撮れなくてエントランスから上に上ったところの写真。いいやんと問い合わせ。もう売れましただって。
はいはい、そんなこんなで戻ってきました。
最初に見た物件です。
改めて見てみると、やはり場所が良く、間取りがと言っても現に満室だし、さらに最近大規模修繕まで実施され、どんどん良く見えてきました。
買付出して、売主さんの承認もらえて、今度こそいけそうな感じです!(^^)!
関連記事
-
-
心斎橋 アメ村で、最上階ロフト&ルーフバルコニー付ワンルーム 賃貸募集中です
心斎橋、アメ村のど真ん中に位置し存在感のあるマンション、朝日プラザ心斎橋です。こ …
-
-
ロイヤルステージ北春日丘ができるかも -2
以前に一度ご紹介させていただきました「ロイヤルステージ北春日丘ができるかも」とい …
-
-
湖岸の古民家入手~リノベーション
1年以上かかってようやく完成したのでブログにまとめようとしたけど、色々有り過ぎて …
-
-
管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽
長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …
-
-
利回りに惹かれて、ただ儲けたいと思うこともある
収益物件を物色するにあたって、「利回りよりも資産価値、古いのよりは新しいの、そし …
-
-
茨木市で築浅の戸建賃貸 アルファヴィラ
<11/20更新> 2軒とも入居者が決定し、現在満室となりました。 …
-
-
見た目を犠牲にして実用性を選択しなければならない苦悩
ログハウス風の、この外観が良かったんだけどなぁ。 メンテナンスはちゃんとしていて …
-
-
レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~
坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して …
-
-
春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …
-
-
現金で買える収益物件、出会い・喜び・苦労・別れ
十数年前から、収益物件を探すようになりました。いい物件を見つけては銀行に融資を打 …
- PREV
- ☆sato⑩ 寄せ植え&作品☆
- NEXT
- 11月