観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

茨木市の市制70周年を祝う写真集が出版されました

   

昔の写真提供をしていただき、それが採用されたら4,000円の本を進呈します。という誘惑に乗って?? 名乗りをあげました。
「茨木市の70年」という、市制70周年を記念し祝う一環で発行されることになった本です。
家に写真をスキャンしに来られたのは4月でした。風景メインの数冊のアルバムを用意していたのですが、人の写った写真もよかったら見せてほしいと言われ、次々に出してきてはスキャン。気付けば3時間以上も同じ姿勢で黙々とスキャンされていました。

こんなたいそうなことになるとは・・・

 

しかし、昔を振り返るいいきっかけになったし、何より早くに亡くなった両親の供養にもなったかなと思っています。

やって悔いなし!何でも迷ったらやってみるものですね^^

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ

奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人 …

デスクトップ植物で、机に座りながら気分転換はいかが~

最近誰かが考えた言葉なんでしょう。妙に響きがいいですね、デスクトップ植物。会社で …

管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽

長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …

各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か

一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …

広島県庄原市の山中で見たものとは

片道250キロ、中国道をひた走り庄原市東条へ。数年前に売却した山林がどうなったか …

過剰サービスや過当競争について、思うこと

日ごろ、よく思っていることが11/14のヤフートピックスで取り上げられていました …

いばらき観光もの知り博士として、茨木市の話しでも①

 机の引き出しに入れていた茨木市のなんとか委員会の認定書。日付を見て、もう10年 …

まだやりますよ太陽光発電

 経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …

10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと

バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …

10月

秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …