観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

園芸種その1

   

観葉植物として流通してるものの大半は園芸種です。
やはり育種選抜された品種は美しい!
今回はドラセナ・スルクロサの園芸種4点。


IMGP3593
Dracaena surculosa ‘Florida Beauty’
スルクロサ種で最も流通してる品種。
観葉業者の間では「ゴッド」の名で通ってますが、旧学名D.godseffianaからきてると思われます。
葉模様がアオキっぽいのでインドアグリーンとして嫌がられる場合もたまにありますが、個人的にはオシャレな和室なんかに凄く合うと思います。

IMGP3595
Dracaena surculosa ‘Friedmannii’
葉の中央にペンキで塗ったような幅広の白斑が入った品種。
ただインドアグリーンとしてなら、前出のフロリダビューティーの方が使いやすい・・・

IMGP3597
Dracaena surculosa cv.
品種名があるのかどうか分かりませんが、細かい白斑が涼しげな雰囲気で素敵です。
初めて見た時はちょっと感動しました・・・
この品種は茶室なんかに飾ると、最高のパフォーマンスを発揮すると思います。

IMGP3598
Dracaena surculosa cv.
これも品種名は分かりませんが、個人的には好みです。
観葉コレクターには良いでしょうが、インドアグリーンとして人気は出ないでしょうね・・・



(スタッフ 観葉A)

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物

  関連記事

チランドシアでいいじゃない!?

海外から入ってきた言葉が日本語に訳されるとき、間違えて訳されたり、変なカタカナに …

サンセベリア

十数年前にテレビで空気を綺麗にする植物として紹介され一発屋の如く大人気となったサ …

屋内、寄せ植え鉢のご紹介

屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …

同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~

昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている …

梅雨も終盤

蒸し暑い日が多くなってきていよいよ梅雨も終盤へ、もうすぐ七夕🎋 …

植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法

昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …

陶器鉢で、植木鉢と鉢カバーの違いとは

一見難しそうなタイトルですが、園芸初級者向けの話しです。意外と聞かれることが多い …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

園芸店ではなく、花屋でも、造園屋でも、生産者でもない、観葉屋・貸鉢屋の苦悩

 とあるサイトに「園芸店」として登録されていたので、「貸植木」と打ち直して入力し …

お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る

観葉植物レンタルは概ね規格が決まっていて、主なところでは大鉢、中鉢、小鉢と分類さ …