観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

☆sato⑦ ま・な・つ!!☆

      2018/08/03

こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀

みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいものばかり食べて飲んでで、夏バテされてませんか?

これだけ暑いとなかなか、体調管理も難しいところですねぇ💪

 

少し前の7月のお話ですが、岩手県の岩手山に登ってきました。

標高2038mの日本百名山 焼き走りコース♪♬

標高差1400mで早朝6時から登り始め・・・10時間OVER💦💦💦

登り5時間の下りは膝が痛くなり、5.5時間・・・(-_-;)

ヘッポコ足でくだってきましたが、なんとかどうにか下山する事ができました✨✨

晴天の中、高山植物のコマクサにも出会えて💓💓

コマクサは【高山植物の女王】と称されていて可憐な姿なのに生き方は

寒さ、強風、乾燥など環境の激しい高山帯でも他の高山植物が生えることが出来ないような場所を好んで生える

孤高の花だそうです✨

生命力の強さと大自然の素晴らしさをたくさん頂いてきました💗

まだまだ暑い日が続きますが、

負けずに熱い夏をのりこえましょう~~satoでした^^

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景

  関連記事

夏本番間近

7月に入りまもなく梅雨明け夏本番をむかえますが、今月は祇園祭天神祭と皆さん出掛け …

複数のエレベーターがあっても全部同じ階あたりにいるイライラ

せっかく複数のエレベーターがあっても、いつも同じ階あたりにかたまっていて、長いこ …

ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは

最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …

観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・

熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …

また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!

昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 …

今だから笑える、アルファ・ウィン設立8年目頃の話し

それで反省して、おとなしく本業の観葉植物レンタルに専念するはずでした。しかしじっ …

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

蕎麦は冷たいのに限る、油性ペンキ塗りは晴れた日に限る

昨日は日曜だったけどちょい用で京都へ行って、その後大津をまわって帰ってきました。 …

TVに出てた流木家具職人さんに会ってきた

先週火曜日たまたま観たTV「マツコの知らない世界」で流木インテリアが紹介されてい …

青木ケ原樹海の植生からから学んだこと~GW富士五湖巡りのオマケ~

 青木ヶ原では、溶岩の流下から現在まで約1200年が経過しています。植物にとって …