観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し

   

あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のことでたいしたことはないのですが、特に夏場、日々の水やりは悩みの種です。
高木だけなら2週間位雨が降らなくても大丈夫ですが、根の浅い低木やさらに浅い草花類は夏場のピーク時には毎日に近い水やりが必要です。
自動潅水装置を付けたらいいのですが、最初から仕組んでいたらまだしも後付けするとなると散水栓から作ってもらわなければならなかったりで、なかなか重い腰が上がりません。
地元近くのマンションは2日に1回とかで巡回水やりをしています。しかし、京都など遠方ではどうしようもありません。雨雲レーダーとにらめっこして、もう限界と思ったときにはそれだけのために高速飛ばして水やりに行ったこともありました。そして色々考えて試してみたのが「水遣りバイト」でした。

ダメ元だったのですが、応募がありました!植物に興味のある大学生の女の子でした。さすがに言ったことはちゃんとやってくれました。しかし、そこに植えている花など数種類で、植え替えもそんな頻繁にするものではない。真夏だしなおさら。植わっている花の説明はしましたが、植替えをしたりいろんな植物のことを知りたい彼女にとってはあまりおもしろくなかったみたいです。まさにひと夏の思い出となってしまいました。

ちなみに今は、テナントの方がご自身の花に水をあげるついでに、あたりまえのように共用部の植栽にもやってくれています。なかなかそういう人が多くない中、とてもありがたいことで、本当に助かっています。

そこの お気軽フレンチ はめっちゃオススメ!

ぜひぜひ(*^^)v

 

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - ガーデニング, 庭・植栽, 風景

  関連記事

鉢物の特性とテクニック

マンションのベランダで植木鉢やプランターを使ってガーデニングしていた人が、庭付き …

江坂で7LDK+屋上+平面駐車場2台付の家はいかが~

といっても、4月末退去予定のためまだ中は見れませんし、私も見たことありません。と …

舞鶴港で見た艦艇

浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。

ハロウィーンからクリスマス、正月へ

プロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 …

ユキモチソウの雪餅は食べるべからず

山野草の世界は奥が深く、私は少しかじっただけですので大したことは言えません。また …

2月

一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 …

スズメの子が肩や頭に乗ってきた

丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …

熊本地震で涙

まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。そしてまだ多くの不自由な生活を強いら …

桜~新緑

新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …