観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

sato⑥お花の市場へいってきました♬

   

こんにちわsatoです^^

もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ☂⛅

先日、京都の愛宕山へハイキングへ行ってきました♬

市内はむっしむしで登り始めたとたんに大汗💦でアカンタレでしたが

だんだんと涼しくなり頂上に着くころには気持ち良くヒンヤリ☆

下山の頃には復活して人の少ないコースからくだれて♪

下山した後の🍺ビールは最高✨❕

心地よい運動デシタ💗

 

 

 

今日は暑すぎず辛からずで三時も過ぎたので久々ブログ休憩デス・・・☕🎶

 

昨日はとっても楽しみにしていた一般の方は入れないお花の市場へと連れてもらいましたっ☆❣

気分はルンルン!小学生気分の見学で💓

敷地はとても広く本当に色々な植物があり、セリも行われているそうです。

昨日は先取りで好きな商品を選び仕入れをする作業で。

プラプラと敷地内を散策して可愛いお花を

沢山見てまわりました⚘⚘⚘⚘

見れば見るほど同じお花でもサイズが違ったり

色も違うので同じ商品を選ぶの

でなんだかがハイリマス☆

 

コケもあったりなんでもあるある・・

メダカ入りの水草まで¨¨¨✨🐟

 

 

 

建物の外にはドデカなオリーブの木もありました👀

樹齢何年なんだろう・・・その存在感は圧倒です!

触ってみるとほんわり温かく^^

木の生命力powreをもらいました~💛🌳

 

 

そして草花の事をレクチャーしてもらったりと、ためになる一日でした✨✨

またその季節季節を感じる植物をチョイスしに行きたいデス🌻🌷

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景

  関連記事

強引な営業で注文するのは嫌だったけど悪くはなかったので・・・

勝手に会社の刻印を入れたボールペンが送られてきて、こんなんどうですか?と。せっか …

賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~

私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ …

行き過ぎた個人(情報)保護や犯罪について思うこと

万引き常習犯の顔写真を店に貼り出したら、貼った方が非難されるって一体どうなってい …

園芸店ではなく、花屋でも、造園屋でも、生産者でもない、観葉屋・貸鉢屋の苦悩

 とあるサイトに「園芸店」として登録されていたので、「貸植木」と打ち直して入力し …

住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係

日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …

桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった

車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …

品質と値段で揺れ動いた冷蔵庫とガーデンテーブルセット

ロイヤルステージ南春日丘のギャラリーに冷蔵庫を、共用部ウッドデッキにガーデンテー …

ショッパーズ南茨木は結局解体される

25年程前にダイエー南茨木店としてオープンしました。我が家からも会社からも徒歩数 …

初めまして^^事務員のsatoです☆

4月に入り桜も満開を過ぎチラチラ葉桜になってきましたね🌸&#x1 …

ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し

あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …