観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

園芸店ではなく、花屋でも、造園屋でも、生産者でもない、観葉屋・貸鉢屋の苦悩

   

 とあるサイトに「園芸店」として登録されていたので、「貸植木」と打ち直して入力したら、正しいカテゴリーを入れて下さいというメッセージが。タウンページが全盛だった頃には「貸植木」というカテゴリーはあったのに、ネット時代になってなくなってしまったのでしょうか。これだと誤解を招いてしまいそうですが、他に適当なカテゴリーが見当たりませんでした。確かに、貸鉢屋の数は少ないですし、園芸店や造園屋さんが別部門としてやられている場合が多いですね。

 お客さんにも、植木屋さんって呼ばれたり、お花屋さんって呼ばれたり・・・もう慣れていますけどね。

CIMG1181

 園芸の中でも、造園・鉢物・生花の三者は全く別物と思っています。造園や生花の世界にも細かい分類はあるでしょうけどそれはさておき。鉢物の中には、東洋蘭、洋蘭、盆栽、植え込み用の花苗、野菜苗、鉢花、観葉、多肉と色々あります。その中の観葉ってすごく狭いですね。さらにそれを売るのではなく貸すなんて。だからという訳ではないのですが、お祝い植木の配達、花の植え込みや管理、植栽の剪定等もやっています。植物を扱う外回りを共通点として。また、居るときに来られたら販売もしています。確実に居る時間設定をしたいところですが、その辺は少人数で、しかも外回りを優先でやっていますので、「店」ではない所以です。ご面倒をおかけしますが、来られる前にはいついるかの確認をお願いいたします。

 園芸店と思っている人には、おたくはいつも閉まっているなぁって言われます・・・もう慣れていますけどね。

 諦め、嘆いていないで、切り開き広めていかないといけないですね。
「観葉屋」「貸鉢屋」よろしくです!

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物 , , , ,

  関連記事

貸植木は、いつでも頼んでいつでも断れるんです

会社、店、個人宅、いろんなお客さん所に行ってるけど、いちばん多いのは普通のオフィ …

春のお勧め花苗 観葉植物

こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …

プランターを鉢カバーとして使うメリット

「マンションのエントランスに観葉植物や花を飾りたいんやけど、一度いいように置いて …

お花ではないんだけどお花のような華やかさ

こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 昨日は森ノ宮のお客様のところに …

トラックの荷台で植え替え作業をすることもある

今日は急な鉢植え植物の引越し(場所移動)&植え替え依頼があって、走り回っていまし …

観葉植物レンタルだけではなく、お花も、植栽管理も

昨日、久々の新規納品がありました。大阪市平野区の川島動物病院さん です。なんとな …

sato⑥お花の市場へいってきました♬

こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …

観葉植物のリサイクル !?

観葉植物の仕事を始めて30年。最初は名前も性質も水遣りの仕方も何もわからないとこ …

ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは

最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …

切ってもダメ、大きくしてもダメ なポトスの話し

ツル性の観葉植物は、支柱などにくくることで形を維持しています。びよ~んってツルが …