まだあった、台風被害
ひょこっと亀岡へ行くと、ビックリ! 木が倒れていました。その日は手ぶらだったので、後日チェーンソーを持って行ってバッサバッサとやってきました。
台風直後はほとんど電話がなかったので、意外と被害は少なかったと思っていたのですが、後から後から出てきたのでした。
これは昨日、いきなり管理会社から届いた写真。修理の見積りとセットで”(-“”-)”
そのちょっと前にも、別の物件で瓦が落ちてるという連絡をもらって、修理手配をした矢先でした。
参った参った~
関連記事
-
-
また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓ 大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や …
-
-
木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~
会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …
-
-
10万円のババ抜きマンションと10億円のタワーマンションで思うこと
バブルの頃、特にスキー客用に開発されたリゾートマンションで価格が暴落しています。 …
-
-
スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …
-
-
広島県庄原市の山中で見たものとは
片道250キロ、中国道をひた走り庄原市東条へ。数年前に売却した山林がどうなったか …
-
-
わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」
京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …
-
-
ロイヤルステージ南春日丘で亀の産卵を見た
昨日、ロイヤルステージ南春日丘で庭園部分の階段をどうするかとか、残りの植栽をど …
-
-
タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?
約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺 …
-
-
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年が …
-
-
政治のことはよくわからないからなるべく口にしないようにしているれけど、最近の司法はもっとわからない
何が言いたいかって、原発の仮処分のことです。 たった数人の申し立てで仮処分となれ …
- PREV
- 12月
- NEXT
- 陶器鉢に直植えされた観葉植物を斬る

