観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

まだあった、台風被害

   

ひょこっと亀岡へ行くと、ビックリ! 木が倒れていました。その日は手ぶらだったので、後日チェーンソーを持って行ってバッサバッサとやってきました。

台風直後はほとんど電話がなかったので、意外と被害は少なかったと思っていたのですが、後から後から出てきたのでした。

これは昨日、いきなり管理会社から届いた写真。修理の見積りとセットで”(-“”-)”

そのちょっと前にも、別の物件で瓦が落ちてるという連絡をもらって、修理手配をした矢先でした。

参った参った~

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 風景

  関連記事

そこに水があったら触れてみたいから、作っちゃいました

松沢池の水辺のすぐそばまで行けるウッドデッキができました。しかしそこからは眺める …

9月

今年も豪雨による浸水災害が九州地方で発生しました。被害に遭われた方にお見舞い申し …

彼岸花には葉っぱはないのか?

日本各地の野山、田んぼの畦などで見られる彼岸花は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年 …

風薫る5月、いかがお過ごしですか~

風薫る5月、さつきやつつじもピークを迎えました。先日の震災も、ようやく復興へと向 …

ハロウィーンからクリスマス、正月へ

プロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 …

いばらき観光もの知り博士として、茨木市の話しでも①

 机の引き出しに入れていた茨木市のなんとか委員会の認定書。日付を見て、もう10年 …

大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由

 新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …

ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん

ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …

彩悠館、23年目にして2回目の大規模修繕開始

あったらあったで維持管理にお金がかかるのが不動産。彩悠館の場合、ほぼ満室続きでも …

11月

先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …