観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを設置しました!

   

「引き取りをした胡蝶蘭の陶器鉢などは、できるかぎり再利用させていただきます」といっても実際うちで使えるのはわずかなものです。何なりと植えて出荷できるルートもなくなってしまいました。どんどん溜まる一方で、いずれゴミとして出さなければならない日が来るのは明白でした。

まだまだ使えるのに、商品として成り立たない花や観葉も、自分が持って帰るか捨てるしかなかったのですが、救いの手を差し出してくれる人を探したいと思っていました。安くても売らなければという発想はもうやめました。

そこで、道路沿いの目立つ所に「ご自由にお持ち帰りください」コーナーを作りました。設置してから1ケ月。徐々に持ち帰ってくれる人が現れました。しかし持って行かれる現場を見たことはありません。昼間に目を付けておいて、夜間などにこそっと持っていかれるのでしょうか?? 全然怪しい行為ではなく、むしろ歓迎ですので、昼間に堂々と持ち帰ってくださいね^^

声をかけていただいたら、そこには置けないような物も出してきますので。例えば、園芸残土・場所を取る大きな鉢・企画品外の余り物植物・やろうと思えば再生できるけどすごく時間のかかる観葉・直射日光や寒風に当てられない花や観葉など・・・

 

直接関係のないことだけど、、

期限切れのコンビニ弁当について書かれた記事

 

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽, 観葉植物 , , , , , , , , , , ,

  関連記事

エキゾチックな?ちょっと変わった植栽を作ってみました~

地元茨木市の歯医者さんから、変わった植栽を作ってほしいというご依頼をいただきまし …

ガラス温室vs.ビニールハウス

英語でGreenhouse は温室と訳されて定着しました。温室と呼ばれることもあ …

GW中の営業はカレンダー通りです

今年は、昨日休みで今日出勤、明日休みで明後日出勤、3日休んで・・・ ぱっとしない …

8月

今年は7月に梅雨がずれました。参議院選挙も終わり夏本番といったところでしょうか? …

新しい生活様式に・・・

コロナウイルス感染症により亡くなられた方にご冥福を、療養中の方にお見舞い申し上げ …

木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~

会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …

紅葉が綺麗です(^^)

こんにちは^_^ アルファウィンの田中です!   ここのところオンライ …

なんじゃこれはのドラコン

植物の仕入れでたまに見かける新品種(?)。生産者もあれこれと工夫して、従来の物で …

師走

今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意した …

暑さ寒さだけではない、観葉植物を育てるのに重要な指標とは

特に熱帯性の観葉植物は、冬の最低温度が何度くらいは必要とか、樹種によって気を付け …