賃貸管理の意外な苦労 ~無断駐車編~
言っても聞かない人は何度言っても、貼り紙をしても聞いてくれないことが多いです。私有地内のことは警察に言っても相手にされないし、強硬手段に出るしかないです。こんなことで手間暇とられたくないのですが、仕方ありません。
あるときは重たいブロックを置き、
またあるときは自ら車を置く。
これは別の現場ですが、初めてタイヤロックをしてやった!
早朝で店が開いてなかったから、お愛嬌的なグッズとなってしまいましたが(^^;
今度はちゃんとした商品を準備しておこう。
関連記事
-
-
☆sato⑧ 世界遺産 比叡山へ☆
先週の台風が去りまた、残暑が続く毎日ですね~🌀☀ 毎日クーラー漬 …
-
-
セイタカアワダチソウに立ち向かうススキの逆襲
一時、外来植物セイタカアワダチソウが問題になりました。しかし最近はあまり聞かれな …
-
-
「地球温暖化は嘘」というのは本当か
トランプ次期アメリカ大統領までが「温暖化は嘘」と言っているようですね。自国のこと …
-
-
サンルームやコンサバトリーを作る前に心得ておきたいこと
園芸好きの方ならもちろん、そうでなくても家にいながら自然を感じられそうな、サンル …
-
-
観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~
5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …
-
-
10月
先月に引き続き関東地方でも台風により被害が発生致しました。被害に遭われた方にお見 …
-
-
息吹山で見かけた高山植物
コオニユリ ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほ …
-
-
ハロウィーンからクリスマス、正月へ
プロ野球日本シリーズも終わりハロウィーンも間もなく終わり、明日から11月ですね。 …
-
-
春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …
-
-
滋賀プロジェクト-2 比良エコハウス? 補陀落渡海庵??
私ごとですが、大津市の比良へ移住して間もなく2年、もうすっかり滋賀県民です!? …
- PREV
- ふれ愛がなくなってドミールになった(収益物件と茨木市の話)
- NEXT
- 30年ぶりの同窓会に行ってきた