観葉植物もプランターもくるくる回しちゃえ
1ケ月に一回お伺いさせていただくお客さんのプランター花のお手入れでは、傷み具合に応じて、全部植え替えるときもあれば、部分的に植え替えることもあり、植え替えはせず、お手入れだけで済ます場合もあります。植え替え用、予備の苗は必ず持って行きますが、使うかどうかは行ってから判断します。
さてコレ、本日お伺いさせていただいたお客さん所に設置させていただいていますプランターですが、奥2つが作業後、手前1つが作業前です。植え替えはしていません。何が違うかわかります?
あっ、ダメだ。タイトルに答えを書いてしまっている( ゚Д゚)
そう、奥の2つは回転させた後で、手前の1つは回転前ということです。前列に植えていた日日草の背が高くなりダラーンと手前に飛び出してきて、後ろに植えたペンタスを隠してしまっています。日日草を切り戻しする方法もあったし、日日草は抜いてしまって他の背の低い花を植える手もありました。しかし敢えて生育がよく花もよく咲いている日日草を切りたくも抜きたくもなかったので、回転させて前後を入れ替えることにしました。今は後ろの壁にもたれて見栄えがよくないですが、数日で多少前に傾いてきて落ち着くものと思います。また日日草の影になって生育のよくなかったペンタスは、もっと花が咲いてよくなってくるものと思います。
植え替えはしなくても、花柄摘みや傷んだ枝葉の除去は必須、施肥や薬剤散布も状況に応じてやります。植え替えしなかった分、サービスでミニ観葉などを置いて帰ることもあります。また次は安心していい花を持って来れます。それにだいたい、植え替えプランター花(主に1年草) は植えた直後より、1ケ月、2ケ月と経ったときの方が株も充実し花も多くなって綺麗なんですから。定額払っているのに植え替えしてもらえなかったら損だなんて思わないでくださいね。いつも水やりが悪く毎月総植え替えになってしまうお客さんもありますが、植え替え直後の一瞬しか綺麗でないそっちの方がお客さんにとっても損と思います(^-^;
回転させるといえば、観葉植物も同じです。窓辺に置いている観葉植物の葉は、明るい方、外へ向いてきますので、部屋から見たらいつのまにか裏側になっています。回転させて表を向けましょう。また外を向いたらまた回しましょう。鉢物の特権です!
関連記事
-
-
春のお勧め花苗 観葉植物
こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …
-
-
プラントハンターで有名な西畠清順さんの会社、花宇さんでプラントハント
今や植物業界一の有名人、西畠清順さんの会社、株式会社花宇さんの温室と農場を見せ …
-
-
日の当たらない室内で、和風な雰囲気に合う観葉植物の種類は
観葉植物はそもそも熱帯系の物が多いため、色々な観葉植物を普通に飾れば南国風、トロ …
-
-
お花ではないんだけどお花のような華やかさ
こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 昨日は森ノ宮のお客様のところに …
-
-
枯れてしまった観葉植物どうしていますか?
こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 お部屋を明るくしてくれて癒し効 …
-
-
2mオーバーの背の高い鉢植えでも値段は同じです!
レンタルグリーンでは鉢のサイズにより小鉢、中鉢、大鉢と分類していますが、おおよそ …
-
-
毎年毎年いい加減1年草の植替えが面倒になってきた方にオススメしたい多肉ガーデン
私たちは仕事としてしてやっていますので、花の植替えは必要に応じて年がら年中当たり …
-
-
多肉寄せ植え💗
おはようございます。 今年に入ってバタバタと・・一月も終わりに近づいてまいりまし …
-
-
桜~新緑
新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …
-
-
師走
早いもので師走を迎えました。経済活動も再開し、少しずつ平時を取り戻しつつあります …



