軽トラ その後
ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた軽バンと、不完全な軽が3台!どれも役立たずなのに場所だけは一人前に取って、踏んだり蹴ったりでした><
幌屋さん、じゃなくてテント屋さん。「軽トラは車種、年式ごとに全部形が違って、それに合わせなあかんから大変なんですよ」と。そう、ほとんど意識することはないけど、軽ではない普通のトラックは、運転席と荷台が少し離れていて、いちいちこんな型を取らなくていいのです。しかし軽はひっついているから、というか、あえて離したらますます荷台が狭くなってしまうから、それは避けたい。そうすると運転席の形に幌を合わせなければならない。なるほど(”ω”)
前もって型だけ取ってもらって、次は金属加工待ち。それができたら再度車を持って行って、2,3日。ようやく完成というわけです。持って行くときは荷台に自転車を載せといて、車を預けたら自転車を乗って帰り、持って帰るときは自転車で行って引き取った車の荷台に自転車を載せて帰る、いつもこんな感じです ^^
さて、気分一新、また頑張っていきましょう~
関連記事
-
-
過剰サービスや過当競争について、思うこと
日ごろ、よく思っていることが11/14のヤフートピックスで取り上げられていました …
-
-
また1つ、区分所有マンションを処分した。これで5戦全勝!
昨日、エスリード新大阪第六の契約&決済でした。買主はイタリア人で、前代未 …
-
-
☆sato⑦ ま・な・つ!!☆
こんにちわ連日の猛暑ですね☀☀☀ みなさんエアコン漬けや室内外の温度差や冷たいも …
-
-
2月
一月末から寒い日が続きましたが体調を崩されていませんか?インフルエンザもまだ流行 …
-
-
立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ
うちの会社近くの元茨木川緑地。中に入ってみれば結構いい公園なのに、いつもほとんど …
-
-
新しいトラックがやってきた
軽一台は先週末、買取専門店に引き取られていき、昨日は新しいトラックがやってきまし …
-
-
日本アニマルトラストさんの活動にエール
先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …
-
-
夏
8月になり、もうすぐお盆を迎えますね。子供たちは、夏休みを満喫しているのでしょう …
-
-
関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ
奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人 …
-
-
天王寺動物園と阿倍野ハルカス、アクアライナーと大阪城
ベタな大阪観光スポット巡りです^^; 同じ日にまわったのではないのですが・・・ …
- PREV
- 9月
- NEXT
- ラコリーナ近江八幡は一見の価値あり、他にも見所満載