突然ですが、リメンバー沖縄~
夏は北海道に憧れ、冬は沖縄に憧れる気まぐれ者です。しかし夏の北海道の日中は、暑い日は大阪と変わらない位暑くなりますね。冬はマイナス何度があたりまえなのに、温度差が大きい!その点沖縄は、冬でもほとんど10℃を下回らず夏は35℃を上回らない。「真夏は沖縄に避暑へ」というキャッチフレーズもある位だそうです。温度差が少なく過ごしやすい所ですね。
沖縄を代表する景勝地「万座毛」
沖縄海洋博公園にある「熱帯ドリームセンター」
美ら海水族館の並びにあります。広大な敷地に驚かされました。亜熱帯気候なのであたりまえのことですが、普通に観葉植物が地植えされています。羨ましい~
石垣島
竹富島?
こういった伝統的な家もほとんど見られなくなってきています。丈夫な鉄筋コンクリートの家が多いです。台風銀座、仕方のないことでしょうけど、屋根だけでも赤瓦を載せるなどして景観を守っていって欲しいですね。
知人が宮古島に土地を買って民泊を始めるそうな・・・羨ましい!?
でも毎回毎回、飛行機がコ〇イ??・・・
関連記事
-
-
息吹山で見かけた高山植物
コオニユリ ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほ …
-
-
ひと夏 3ケ月で終わった水遣りバイトのお話し
あちらこちらに賃貸物件があり、それぞれに植栽もあります。剪定などは年1,2回のこ …
-
-
タイトルだけで即買いした「眺めのいい店」待望のシリーズ化?
約1年前に、本屋さんで目についた瞬間に即買いした「京都&滋賀 眺めのいい店」。眺 …
-
-
sato③事務所の草花たちパート1☆
こんにちわ^^satoです☆ 今日はすがすがしい日ですね~。 町のあちこちではハ …
-
-
ボーダーブレイクと グランフロント クリスマス ガーデニングコンテスト
評判通りの活気ですごい賑わっていました。ちょっとカルチャーショック!? 上が一般 …
-
-
納品業者泣かせの管理人やビル構造など
観葉植物を配達していてぶち当たる壁。納品用駐車場のないビルやマンションにどうやっ …
-
-
観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~
5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも …
-
-
4月
銀行名が変更になったり旧大阪市営地下鉄が民営化大阪メトロが発足するなど様々な所で …
-
-
観葉植物には年輪がないからダメだけど・・・
熱帯系の観葉植物には年輪がありません。そもそも年輪とは、夏や冬といった季節がある …
-
-
植えぬなら 固めてしまえ ほととぎす
阪急高槻市駅前で見かけた大型コンテナ(プランター)です。植えるにも処分するにもお …