観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

軽トラのアレが地下道の壁に激突して、さてどうしよう

      2017/07/25

軽トラが車検で、車屋の人が取りに来られました。すぐに電話がかかってきて、「地下道を通って幌を破損させてしまいました ! 」と。

 

完全に後ろに傾いています。

骨組みの鉄骨も折れ曲がっています。

これは修理のレベルではなく、幌加工そのものの交換です。しかし、もう10年、10万キロ乗っている車。今更幌だけ新品にしてもらってもなぁ。幌を外せば、普通の軽トラとして使えるし、とか考え始めました。

そして出した結論は、「これを機に買い替えよう」となりました。面倒なことになってしまいましたが、幌加工代が浮いたのだから悪い話ではありません。

購入する車は、同車種で走行極少のコレに決定 !

方向性が決まったら早いです^^

しばらくは、代車の軽バンで我慢です。

(観葉植物の大鉢を立てて運ぶ私たちは、軽バンでは斜めに倒して積まなければならないからとても不便なんです。大きめのハイエース等にしたところで同じです。また屋根のない普通のトラックは、葉が痛むし焼けるから論外。)

 

ちなみに、激突したという地下道はコレ。高さ2.3mと書いてあります。幌は2.5mあったのだからぶつかって当然ですね。

高さを意識しない、慣れない人が乗ったらこんなもんですね(-“-)

 

<7/25更新>

普通の軽トラになって帰ってきました・・・

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 観葉植物, 風景 , , ,

  関連記事

カポックは寒さには強いが暑さには弱い ~暑さに強い観葉植物とは~

観葉植物の耐寒性についてはよく言われるところですが、耐暑性(?)についてはほとん …

不要になった鉢物植物引き取ります-続編-

本編、不要になった鉢物植物引き取ります。(有料/無料)と併せてご覧ください。 & …

息吹山で見かけた高山植物

  コオニユリ ユリ科ユリ属の多年草。オニユリとの違いは花だけ見てもほ …

月々払うのが嫌なあなたへ (笑)

月々ちょっとずつ取られるのって何か嫌ですよね。私も知らず知らずなんとかプライムっ …

近江富士に登ってきました

 滋賀県野洲市の三上山、別名近江富士に登ってきました。標高432mとたいしたこと …

青葉若葉の候、

先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …

ポトスの葉は茎の太さに比例して大きくなる

熱帯地方や植物園にある温室などで、とんでもなく大きな葉っぱのポトスを見たことない …

三都物語の三都は大阪、京都、奈良?

JR西日本の観光キャンペーンの一環で、1992年に谷村新司さんの歌曲「三都物語」 …

新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは

 お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木で …

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 …