もう今年も半分経過・・・
将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。
7月に入り半夏生を迎えました。田植えも終わったこの時期に蛸の足の様に大地に根付き豊作を願って蛸をいただく習慣ですね。
さて、気温が30℃を越えるようになりました。体調をくずされてませんか?熱中症には、十分注意してくださいね。
そろそろ七夕各地で夏祭りが行われますがもう計画は立てられましたか?行事がたくさんありますが、忘れてならない御中元、ビールやハム鰻と食品も選択肢の一つなのですがお問い合わせご用命頂ければ観葉植物や多肉植物をお届け発送させていただきますよ。もちろんお店や事務所に設置する植物のお手入れ引き取りお庭の管理相談させていただきます。
写真は、先月で終了しました弊社も出荷させていただきました、東海地方の市場の一部です。
スタッフY
関連記事
-
-
また1つ事務所を片付けた、ってうちのことじゃないですけど(^^;
2時間後 ↓ 大家さん業をしていたら、夜逃げから、各種事件や …
-
-
厳冬期の植込みは、寒さプラス氷との戦い
趣味でやるガーデニングでしたら、わざわざ土の凍った日に植替えをするようなことはな …
-
-
バラの木に付いているアレとは
「バラの木に付いているアレ何ですか?」と立て続けに聞かれました。以前の記事で紹介 …
-
-
青葉若葉の候、
先月は、秋篠宮眞子様の婚約へと、清々しい話題も記憶に新しいところです。6月になり …
-
-
もうすぐハロウィン!
10月に入りました。秋分の日を過ぎ日暮れが早くなり活動出来る時間が短くなってさて …
-
-
9月
夕暮れも早く鈴虫の音色に、少し涼しく思える様になり9月を迎えました。今年は秋刀魚 …
-
-
新年度
緊急事態は解除となりましたが、ウイルスの蔓延防止に努めなくては、なりません。! …
-
-
sato⑥お花の市場へいってきました♬
こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …
-
-
今年もあと一か月
いよいよ今年もあと一ヶ月となりました。日暮れも早く何かと忙しい毎日を過ごされてい …
-
-
最も手っ取り早く、インテリアの雰囲気を変えられるのは観葉植物かも
昨日、枯れた観葉植物の引き取りにお伺いしたときに、「寂しくなるから何か植物を置き …