観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

ROYAL STAGE 南春日丘 2年目の夏、軌跡と奇跡(誤算?)

      2017/06/08

この土地を入手するところから始まっているから、本当はもう3年以上なんです。しかし建物竣工からはちょうど2年!

建築に際しては様々な誘惑を断ち、難工事を経て完成しました。どこで噂を聞きつけたのか、色んな業者が現れうちでやらせて欲しいと言ってきましたから。

しかしこの「六甲の集合住宅」にも関わられた島さんへ委ねたいという決意は変わりませんでした。

竣工式は、いちばん広いルーフバルコニーのある401で行いました。

 

ロイヤルステージ南春日丘で一番いい部屋と思っています。

この、401が今空いています!

時期的に礼金20万も免除、今なら敷礼ゼロで入居できます!!

 

それと、唯一ウッドデッキのある307。

2番目にいいと思っている部屋も空きました!

同じく、今なら敷礼ゼロで入居できます!!

 

詳細は、うちのホームページ 賃貸住宅JR茨木店さんのホームページ でご確認ください。


今日はちょうど、そのウッドデッキの塗装工事をされる日でした。高くて、というか、下に大事そうにしている植栽があって作業はやりにくそうでした(^-^;

 

庭園の花や緑も落ち着いてきて、だんだん良くなってきました。地面を覆っている黄色い花はリシマキアイエローボール。右側の木はヒメシャリンバイ。後ろの木はワシントンヤシ。

 

傾斜地のグリーンもすっかり定着して、大雨でも土砂が流れる心配がなくなりました。左下部分は少し位こんな普通の花壇もあっていいだろうということで、1年草の花壇。右側の大きな木がココスヤシ。

 

エントランスにある水琴窟と、その裏の坪庭ももちろん健在です。

 

最後はこの場所で締めくくりましょう。いちばん池に近い所にある共用スペースのウッドデッキです。入居者の方が自由に使えるベンチセットに、どこかでもらってきたバードバスも置いてみました。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, ガーデニング, 庭・植栽, 物件ご紹介, 風景 , , , , , , , ,

  関連記事

コスモス園は好きじゃないと言いつつ見てきた

秋の風物詩、コスモス。というイメージからか、景観作物に指定されていて、補助金が出 …

春の花壇のメンテナンス

こんにちは!!アルファウィンの田中です(^^)/ 弊社では観葉植物のレンタル以外 …

彼岸花には葉っぱはないのか?

日本各地の野山、田んぼの畦などで見られる彼岸花は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年 …

この秋

秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コ …

花壇、プランターの管理を引き継ぎさせていただきました

今までお花屋さんが管理されていた、花壇とプランターの管理仕事を引き継ぎさせていた …

関西で1日だけ外人を案内するとしたら、奈良がオススメ

奈良市は京都市と比べてこじんまりとしていて、1日で名所をまわれてしまいます。外人 …

エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね

 エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …

日の当たるショーウィンドーなどで植物を飾るには

日が当たるだけなら、この前の記事で書いたように、光を好む観葉植物を設置したらいい …

松沢池対岸で戸建賃貸の工事が始まりました

いよいよ戸建賃貸の工事が始まりました。 紆余曲折あって、集合住宅を諦め普通の戸建 …

温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった

築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …