次の狙いは都市化の迫る田んぼ、ささやかなかたき討ち!?
検索しててたまたま見つけた近くの田んぼ。これは滅多に出ない希少物件です。農家は普通、先祖代々の田んぼを手放そうとしませんから。都市近郊では、調整区域解除で市街化区域に組み込まれることで、値上がりの期待もあるからなおさらです。
下見をしたうえで問い合わせ。まず正確な場所を特定したかったのですが、なかなか返答がなく、ようやくあった返答には???でした。物件情報より明らかに面積が小さかったのです。田んぼの中に境界の杭がある訳ではなく、少しずつ、少しずつ、両サイドから浸食されていったのでしょうか。しかし坪単価2万円台と、宅地化されていた場合の1/10程度です。多少面積が減って坪単価3万円台になったところで、安いのに変わりありません。
かつて、父の代のときに半ば(?)騙されて田んぼを持っていかれ、すぐ後に宅地化、時が時だったこともあり値段はあっという間に10倍20倍に跳ね上がりました。世間の信用のある教師といっても、競争社会の中ではなめられたものです。自分の幼少期の頃のことだから一部推測になってしまうけど、父は自責の念に駆られていたのだと思います。農家の意地もあったのでしょう。その宅地化され値段の跳ね上がった小さく分筆された土地を、1つ、また1つと買い戻していました。そんなことをしても焼け石に水、しんどいだけだったのに。結局それらの土地も祖父が亡くなったときに、相続税の一部に充当するために手放すことになりました。また地価の下がった後に。
小さな失敗はいくらでもしたらいい。でも金銭絡みで人生を左右してしまうような大きな失敗だけはしたらいけない。今の自分の教訓になっています。
さて、今日はこれから北春日丘の土地の契約です。
関連記事
-
-
北浜のレトロもじゃハウスから現代の壁面緑化まで
大阪市中央区伏見町にあります青山ビル。大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建物で …
-
-
11月
先月は2週続けて週末に台風が通過して行きました。被害に会われた方にお見舞い申し上 …
-
-
茨木市 水辺の新築戸建て 賃貸売買同時募集中です!
賃貸は竣工前から募集していて、竣工後は売買でも募集を始めたけどまだ決まってません …
-
-
ここ3ケ月余りの間で見てきた物件~最終決定したのは??
「いい場所だなぁ、しかし間取りが良くないなぁ」と、 でも自分の中で勝手にキープ! …
-
-
走行しながら風力発電をする画期的な車! かと思いきや
なんじゃあの軽トラ、扇風機を回して走っている! じゃなくて風を受けて発電している …
-
-
トラックを1台買い替えることにした。一括査定にはビックリさせられた。
ずーと以前からトラック3台体制なのですが、その内訳は数年前から軽トラが2台で、約 …
-
-
草刈りとちょっと剪定、祝い花配達、観葉植物の撤去処分
定期的な観葉植物メンテナンスの仕事は予めわかっていることなので、なるべく月初から …
-
-
温室のまわりにハグロトンボ舞う
二匹います 三匹います メスは黒 オスは青 あまり意識してなかったけど、先日来ら …
-
-
ショッパーズ南茨木は結局解体される
25年程前にダイエー南茨木店としてオープンしました。我が家からも会社からも徒歩数 …
-
-
安威川ダム工事事務所に行ってきた
安威川は、大阪府の北摂地域に位置し、その源を京都府亀岡市の竜ケ尾山に発し、高槻市 …
- PREV
- 観葉植物装飾 グループプランツ「トトロの森」その後
- NEXT
- 「植物の声を聞く」試みのご紹介