寄せ植えを無難に仕上げるコツとは(園芸初級者向けのお話しです)
屋内用、屋外用を問わず、寄せ植えは色々と作ってきました。特にうまいとは思っていませんが、無難に仕上げるコツは経験的に身につけてきたつもりです。
まず、プランターやコンテナ容器の形によって。長方形の容器ではシンメトリー(左右対称)に、正方形や丸型の容器では非対称に植えるのが無難です。
そして色。赤黄橙など暖色系なら暖色系だけで、青紫など寒色系なら寒色系だけでまとめるのが無難です。色相環でいう対角にある色を補色といい、補色をうまく使えたらより良くなるでしょうけど、下手に使うと失敗の元です。花によったら、一つの苗でも色々な色が混ざっているものもあります。それなら残りはヘデラ等のグリーンだけにしてしまい、他の花は入れないことですね。
あと、枝ぶりや葉形、花形。同じ形ばかりではおもしろみが出ません。特に非対称に植える場合の隣合わせは違う形のものをもってきたいところです。
さらに置く場所によって、前からしか見ない所だったら後ろを高く、前からも後ろからも見える所に置くのだったら、真ん中を高く仕上げるのが自然です。
最後に、容器を2つ3つ・・・と並べる場合、絶対に揃えるべきです。全く同じものでなくても丸、四角、丸、四角でもいいですし、大、小、大、小でもいいです。とにかく何らかの規則性をもたせることです。いくらいい花を植えても容器がバラバラだと台無しです。逆に言えば、容器さえきちんと揃っていれば、植物は単調でも綺麗に見えるものです。
毎週木曜日の19時からやっているTV「プレバト」をよく観ています。先日、假屋崎先生の生け花のときに、趣味の園芸のメインナビゲーター三上 真史氏が出ていて、ガーデニングはできてもそういう人に限って生け花はダメだろうって思わせといて、見事才能あり1位を獲得されていました。ガーデニング(寄せ植え)ができたら、生け花もできるんだと我が事のように嬉しかったです。生け花は自分もやったことがないけど、何の根拠もないけど、やってみたらそこそこはできる気がしています^^
関連記事
-
汚れたプランターはペンキを塗って再生できます!
丈夫に作られたプランターや鉢カバーなど、汚れが取れなくなったらペンキを塗って再生 …
-
検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ
以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい …
-
室内は明るいようでも暗い、それでも観葉植物は種類によって大丈夫です!
観葉植物の中でも、ドラセナの青ワーネッキーやサトイモ科のパンドラなどは耐陰性が …
-
オフィスでレンタル植物を本当に置いてほしいのは通常業務スペース+α情報
一般企業オフィスで、優先して観葉植物を置こうとまず考えられるのは来客室、応接室、 …
-
枕木vs.石
ガーデン資材として、枕木にするか石にするか迷うことがあります。私は元々枕木派? …
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …
-
時代遅れなのか最先端なのか、大型屋内緑化
日立造船株式会社大阪本社で、屋内緑化の管理をさせていただいております。通常サイズ …
-
桜~新緑
新年度がスタートしました。生活が変わった方以前通りの方それぞれだと思います。桜の …
-
室内の観葉植物をすぐに枯らせてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<土・植替え 編>
観葉植物を枯らせてしまう原因のほとんどは、以前の記事で書かせていただきました設 …
- PREV
- 身のまわりの管理会社と保証会社のお話し
- NEXT
- 茨木市民さくらまつり ガーデニングアート 2017