行き過ぎた個人(情報)保護や犯罪について思うこと
万引き常習犯の顔写真を店に貼り出したら、貼った方が非難されるって一体どうなっているのでしょう。被害者なのに、100%万引きをした方が悪いのに、全く理解できません!!!何かあったらすぐプライバシー、個人情報、とか言う人がいる。勘弁してほしいです。
殺人等があって、被害者の名前は出るのに犯人の名前が伏せられるとかも意味がわかりません。全く逆だろって思います。ひき逃げが多いのも気になります。ひいたのは悪いけどその後逃げたらもっと悪いはず。逃げたら罪が倍になる位にしとかないとバランスが取れないのでは、ということ位誰でもわかることなのに、法ってそんなに変えにくいものなのでしょうか。
学校では、今は連絡網ってあったりなかったりと聞きます。個人情報だから。マンションの集合ポストには、ほとんど名前を掲示されることがなくなりました。うちの賃貸マンションには(古い所だけだけど)勝手に名前のシール貼ってますが、誰も剝がさないです。新しい所はこちらが貼らなかったら誰も自ら貼らない。そんなものと思えばそんなものになってしまうだけなのでしょう。名前くらい名乗ろうよって言いたいです。
ネットの世界では匿名にされる人が多く、特にそう思います。匿名だから、遠慮なく聞ける等、ありがたいこともあるのですが。でも、こっちはどこの誰か名乗っているのに、匿名の人(どこの誰かわからない人)にイイネ!する気にはなれません???
諸外国と比べれば日本は綺麗と言われますが、特にトラックの多い幹線道路沿いなどはポイ捨てされたゴミだらけです。スピードやシートベルト、駐禁の取り締まりばかりしないで、たまにはポイ捨ての取り締まりもして欲しいです。罰金がないから取り締まりもしないのか。
シンガポールでは、街が綺麗なのは様々な罰金があるからと言われています。多民族国家、基準をはっきりしておかないと価値観もバラバラだからでしょうけど。
(以下、シンガポール罰金の一例)
- 横断歩道・歩道橋を利用せずに、そこから50m以内の場所で道路を横断
 50ドル
- 鳥へのエサやり
 最高1000ドル
- 公衆トイレで利用後に水を流さない場合
 最高1000ドル
- ゴミのポイ捨て
 初犯は最高1000ドル、再犯は最高2000ドル+清掃作業など
- 喫煙場所以外での喫煙
 最高1000ドル
- ツバや痰を吐いた場合
 最高1000ドル
理想は、罰金制度なんかなくても皆が快適に過ごすことができる社会でしょう。しかしそんなきれいごとを言ってても世の中良くならない。
一部の、悪いことをする奴は何度でも悪いことをする。それによって迷惑を被っている人はいっぱいいる。悪いことをした奴の罪を重くし、軽微な迷惑行為には罰金を取る。それで良くなるなら、そうしたらいいのにと思います。税金の足しにもなっていいこと尽くめなのにと思います。
関連記事
-  
              
- 
      師走今日から師走を迎えました。なにかと忙しくなるこの時期は、体調管理にも十分注意した … 
-  
              
- 
      もう今年も半分経過・・・将棋の最年少棋士の快挙で上半期が過ぎました。 7月に入り半夏生を迎えました。田植 … 
-  
              
- 
      耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・日本の美しい農村風景は、稲作の普及とともに長い年月をかけて人工的に作られたもので … 
-  
              
- 
      sato⑤事務所の草花たちパート3☆こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 … 
-  
              
- 
      観葉植物も育てやすいシーズンになってきました~5月に入りメーデー労働側は休日なのですが、Gwや第一営業日等で上手くはいかないも … 
-  
              
- 
      この秋秋の彼岸も過ぎ肌寒く思う日も多くなってきました。早いもので10月になりました。コ … 
-  
              
- 
      ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せんホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし … 
-  
              
- 
      賃貸経営気まぐれ回顧録 ~賃貸住宅の現状・保証金編~私が賃貸経営を始めた20数年前、大阪では当初預り金は皆保証金と言っていました。そ … 
-  
              
- 
      sato②☆神戸へ行ってきました☆こんにちは。 今日は晴れ時々曇り空です⛅ 事務所の窓際から見えるカリンの木もユラ … 
-  
              
- 
      軽トラのアレが地下道の壁に激突して、さてどうしよう軽トラが車検で、車屋の人が取りに来られました。すぐに電話がかかってきて、「地下道 … 
- PREV
- 話題沸騰!? イチゴの話し
- NEXT
- 温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった


