奈良・学園前プロジェクト始動!
2017/01/07
以前、茨木市南春日丘の新築でお世話になりました建築家の島隆男さんより、新規植栽案件のご依頼をいただきました。奈良市学園前にあります新築、サービス付き高齢者向け住宅の植栽工事です。
眺めのいい高台に位置し、元は大きな屋敷が建っていたようです。所々にその痕跡が見られます。開発協議を終え、年明けから本体工事が始まりますが、植栽工事は最後です。まだだいぶ先ですが、どこに何を植えるか等の大筋はもう決まっています。
それにしても、何かの縁で知り合って、このようにお仕事をいただけるのは本当にありがたいことです。今後とも末永いお付き合いをしていただけるよう、期待に沿えるよう、頑張っていきたいと思っています。
帰りにくろんど池に立ち寄りました。
茨木の松沢池も昔はこんな感じだったのかな・・・
関連記事
-
-
耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・
日本の美しい農村風景は、稲作の普及とともに長い年月をかけて人工的に作られたもので …
-
-
2017門松・松竹梅の受付終了間近です!ご注文はお早めに
今年も締め切り間際のご案内になって申し訳ありません。 12/12(月)17:00 …
-
-
10月
秋本番行楽シーズンを迎えました。みなさんあちらこちらとお出かけされている事だと思 …
-
-
セリが卸になって、卸が小売り店になって、小売り店は、、
うちの仕入れの大半は豊中市の市場、大阪植物取引所です。と言っても実際に利用するの …
-
-
まだやりますよ太陽光発電
経済産業省は4月28日、2030年度の全発電電力量に占める原子力発電の割合を2 …
-
-
汚れたプランターはペンキを塗って再生できます!
丈夫に作られたプランターや鉢カバーなど、汚れが取れなくなったらペンキを塗って再生 …
-
-
ツイッター・フェイスブック 始めま・・・せん
ホームページを作成してもらっている師匠に、インスタグラムを勧められて始めてみまし …
-
-
今日から6月、弊社の新年度始まり
短夜の頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 6月は、なぜか祝日のない月なんですね。こ …
-
-
ちょいちょいと、お店の前の花壇に花や木を植えてきました
提携先のお花屋さんとは、お互い苦手分野で仕事のやりとりをしています。うちからした …
-
-
多くの人が心地いいと感じる緑の景観、そのポイントとは
自然そのものの風景を遠目で見るのは誰でも心地よく思えることでしょう。しかしその中 …
- PREV
- 大型屋内緑化のメンテナンス、というか今回は修理 + 水耕樹木の話し
- NEXT
- 年末年始休業のお知らせ