観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

淡路夢舞台へ行ってきました

   

 「淡路花博2105・花みどりフェア」も昨日で最終日ということで行ってきました。特に大きく普段と変わっていた訳ではありませんでしたが・・・

O

 「奇跡の星の植物館」、何回見ても綺麗で癒されます。普通によくある温室と違って、ここで育てているというより他からいいものを集めて展示しているといった感じです。だからいつでも新鮮、綺麗な花の咲いてい植物のいいとこ取りができるんですね。

O

 白と言ったら、白! 徹底しています。何でもバラバラでは醜く、揃えたら綺麗に見えるものです。

O

 百段苑へも上がってきました。元々は世界の菊の花が集められていたようですが、今は結構バラバラ。ちょっと規模が大きすぎて、それなのに自動灌水装置がなかったりで管理が大変そうとか、イベント時でもこの人の数、運営は大丈夫なんだろうかとか、気付いたら管理者側の立場になってしまってました^^;

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - 庭・植栽, 風景

  関連記事

コインパーキング始めました(安っ!)

ロイヤルステージ南春日丘の建物前スペースの話しです。ここは、事務所と納品・作業用 …

東福寺、通天橋の人気は半端なかった

  紅葉巡り第二弾、東福寺と大徳寺。 言わずと知れた東福寺通天橋。さす …

金利を下げて欲しいとこちらから言わないと、銀行は金利を下げてくれない

相続税対策のツケが回ってきて、20代半ばで3億円以上の借金を背負うことになりまし …

管理できない竹やぶは伐採せず放置するのが楽

長年放置してきた亀岡 山の家 隣接地の竹やぶの伐採をしました。なぜ今まで放置して …

軽トラ その後

ここ約一ケ月、幌のなくなった軽トラに、これから幌を付ける新軽トラに、車屋に借りた …

比良ラーメン前、ドライガーデンのお手入れ

ラーメン屋オープンから間もなく2ケ月、店舗前植栽からは4ケ月になります。ドラガー …

新生活の春に・・・

3月に入りましてもうすぐ桃の節句ですね。今月は、春のお彼岸年度末を迎えますが、こ …

ユッカの剪定

  こんにちわ(^^)/ アルファウィンです!   今年の3 …

観葉植物や花も、プランターや花壇も、お庭も、すべてお任せを!

観葉植物レンタルを始めて30年。やはりいちばん得意なのは鉢植えの観葉ですが、プラ …

こんにちは^_^ アルファウィン田中です。 本日は、大阪府東大阪市のとある新築マ …