住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係
日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学校ではほぼ南側に大きな窓を設け、黒板は西側に付いているそうですね。古い日本家屋やお寺も南側に庭を設けている場合が多いです。しかし最近は生活パターンの多様化、建物の高層化などから、南向きを敬遠される動きも出てきています。
確かに高層マンションでは南向きは暑すぎてまたは眩しすぎて、カーテンを閉めっぱなしになりそうですが、北向きでは程々のやさしい光が入ってきそうです。そこから見える建物や緑の景色も、考えてみれば南向きだと北側の影になっている部分を見ることになり、北向きだと南側の明るく照らされた側を見ることになります。寒い地域か暑い地域かということもあるでしょうけど、住まいは北向きがいいとされている国もたくさんあるようです。
結局は絶対こうと決めつけないで、どちら側が空いているとか、静かかといったその土地の特性、その人の好みや生活パターンによって決めたらいいのでしょうね。私個人的には、朝型人間なので東向きが好きです。でも朝はゆっくりでどうせ寝ているという人には西向きがいいのかも!? 知人で夕日を見るのが好きだから西向きが好きという人もいました。
室内に植物をたくさん飾りたいという人は南向きでしょう!強い光はカーテン等で調整して程よい光にできますが、北向きでそもそも日が当たらなかったら、光好きの植物は育てられません。観葉植物だけだったら北向きの間接光だけでもほとんどの種類は大丈夫ですが、花も育てたいというなら、やっぱり光が当たらないと咲かない種類も多いですから。お庭でガーデニングをしたい人も、建物は北側に寄せて南に庭を設けるのが基本でしょうね。ベストは夏の強い西日を避けた南東向きかな・・・
年齢を重ね、暑さ寒さも苦痛になってきました。夏は北向に、冬は南向きに回転する家があったらいいのに(^^)
関連記事
-
観光都市世界ランキング1位の京都、大阪人から見た勝手な意見と感想
四条通り 片側2車線の道を1車線にして歩道を広げる、画期的なことですね! 2車線 …
-
奈良「大和郡山お城まつり」でお花見
奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
「淀川、阪急、衛星都市」地理教師の息子として、茨木市の話しでも②
1978年4月、淀川右岸の低湿地帯のほぼ中央、茨木市島地区に大阪北部中央卸売市 …
-
手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か-3
このシリーズ1 、及び2 と併せてご覧ください。 今回は、ドラセナ スルクローサ …
-
sato⑥お花の市場へいってきました♬
こんにちわsatoです^^ もう6月も半ばジットリとした季節がやってきましたねぇ …
-
花も観葉植物も、名前なんか知らなくても大丈夫、何でも慣れですから
花も観葉植物も、いくら本を読んで勉強しても育てられるものではありません。百聞は一 …
-
スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・
夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …
-
☆sato ☆多肉植物☆
こんにちわ。12月も残すところあと10日ほどとなりましたね。 年の瀬となると気忙 …
-
彼岸花には葉っぱはないのか?
日本各地の野山、田んぼの畦などで見られる彼岸花は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年 …
- PREV
- ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い
- NEXT
- たまたま見かけた案山子~今どきのかかし事情