レッド吉田さん、お気持ちわかりますわ~
坂上忍家を買うシリーズで案内役を務められていたレッド吉田さん。大家芸人を目指して日々奮闘されている様子が ブログで紹介 されています。物件に車を入れたら出られなくなったそうで、、あぁ、自分も似たような経験あるわって、すごく親しみを感じてしまいました~
最近見に行ったこの物件では、前の道が狭いところに路駐して怒られました><
だからという訳ではないけど、これはパス。
大阪市北区で公園が目の前、気になる、気になる、でも冷静に考えたらちょっと古いしやはり高いし、パス。
モノはいいんだけど、結構いいんだけど、地域的にパス。
なるほど、周りがお墓かぁ・・・
この物件はまあまあの印象だったけど、値段の折り合いが付かず断念。
今狙っているのはコレ!
築26年の軽量鉄骨造。きれいに管理されているのに、そんなことは関係なく建物の銀行評価はゼロ、どころかマイナス。土地の評価から古い建物がある分マイナスされてしまいます。法定耐用年数では軽量鉄骨(3mm以下)は木造より短い19年ですから。築30年超の軽量鉄骨はいくらでもあるのに、満室運営で収益も取れているのに、意味不明ですよね。
今日銀行の担当者、共担物件として明石まで写真撮りに行ってきたそうです。
関連記事
-
-
植物好き、ロケーション重視派には堪らない池田巡り
大阪府池田市から兵庫県宝塚市にかけてのエリアは、古くからのサツキ等植木の産地で、 …
-
-
今度こそは、目を付けるだけではなく実際に持ち帰った、流木
以前に目を付けて狙っていた流木は、いつの間にかなくなっていました。 誰かが持って …
-
-
豊中市宮山町にあるアルファヴィラ桜井谷、インコもいる賃貸マンション
<3/3更新> 現在満室となりました。 <2/2更新> …
-
-
奈良「大和郡山お城まつり」でお花見
奈良市の学園前、菖蒲池付近で新規の植栽関係のお話しをいただき下見、その足で桜の綺 …
-
-
東大阪、石切温泉 ホテルセイリュウで休息
昨日、北摂では朝から雪が積もってたけど、せっかく冬用タイヤを付けてるのだからと外 …
-
-
住まいの方位(リビングやバルコニーの向き)と植物の関係
日本では昔から住まいは南向きがいいとされ、「南向き信仰」とも言われています。小学 …
-
-
耕作放棄地の固定資産税課税強化というニュースを見ましたが・・・
日本の美しい農村風景は、稲作の普及とともに長い年月をかけて人工的に作られたもので …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
コルディリネ、ワシントンヤシ、ココスヤシ、そしてヒイラギナンテン
昨日は涼樹園さんと高木の植え付け作業でした。クレーンで最大限伸ばせる所まで運ん …
-
-
松沢池の眺望が自慢のデザイナーズ賃貸 ROYAL STAGE南春日丘 内覧会のお知らせ
<6/9追記 あとは外構のみ> 竣工記念式典にはたくさんの方にご来場いただき、 …
- PREV
- 収穫の秋
- NEXT
- ユニヴ・ライフ株式会社 創業20周年感謝の集い