車のパンク修理をたった5分でやってくれた
乗用車で出かける前、たまたまタイヤの空気が減っているのに気づきました。まだ自走できるレベルだったので、行きつけのガソリンスタンドへ。そしたら皆さん忙しそうでタイミングが悪かったかと思いきや、「ちょっと待っといてな」と。さっと車を移動させてタイヤを外して石鹸水で濡らし、穴の確認をしてくれました。「これやわ」。針で刺したような小さな穴からぶくぶく泡が出ていて、位置が確認できました。「じゃ、やるよ」。ブサッとキリのような物で突き刺して穴を広げられました。
そして接着剤まみれのゴム片のようなものを、キリを抜くのと同時に差し込み。
余分な部分を切断して、空気を入れて完了。
「ずーと持つかどうかはわからないので、ちょこちょこ様子みといてな」と。あっという間の早業でした。感謝感激、ありがとうございました!
次、冬タイヤに代えて夏タイヤに戻すタイミングで4本まとめて買い替えようと思います。それまで持ってくれますように・・・
関連記事
-
-
売れたらそれでいいのか
前回の記事、ウンベラータやオーガスタの話しでなく、もっと以前にボールペンを買った …
-
-
各業界と比較した園芸業界の市場規模はどの位か
一目瞭然の市場規模マップというのを見つけました。 コチラです。 「花き小売」とい …
-
-
スズメバチは秋が最も危険!というメールが届いたと思ったら・・・
夏の終わりから秋にかけてのこの時期は、スズメバチ被害のピークです。 近年は住宅街 …
-
-
日本アニマルトラストさんの活動にエール
先日、阪急茨木市駅付近を歩いていたらビラが配られていました。普段は取らないのです …
-
-
植物を育てている植木鉢の土が減る理由と対処法
昔、植物は土を食べて大きく育つと考えられていました。それは誤りと言ったのが、ヤナ …
-
-
金利を下げて欲しいとこちらから言わないと、銀行は金利を下げてくれない
相続税対策のツケが回ってきて、20代半ばで3億円以上の借金を背負うことになりまし …
-
-
「地球温暖化は嘘」というのは本当か
トランプ次期アメリカ大統領までが「温暖化は嘘」と言っているようですね。自国のこと …
-
-
スズメの子が肩や頭に乗ってきた
丸源ラーメンの入口付近でチュンチュン鳴いているスズメの子を発見!写真を撮ろうと携 …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …