新築、移転、結婚等お祝いで贈る観葉植物でオススメできるものとは
お祝い用として最もよく使われる観葉植物はドラセナマッサンゲアナ、別名幸福の木です。名前も縁起がいいし、見た目も綺麗で鮮やか、特に凝ったお手入れをしなくてもそこそこはもつ植物です。次によく使われるのが、パキラやソングオブジャマイカなど。鮮やかさよりもスタイリッシュさやオシャレ感を出したいときに使われます。いずれも室内であれば多少暗くても、水やりの仕方が悪くてもそこそこはもつ植物といえます。
オススメは、適当に管理しても半年位はもつ観葉植物
幸福の木など、お祝いでよく使われる観葉植物にはそれなりの理由があった訳です。では、そこそことはどの位かといいますと、半年位ではないかと思っています。標準的な環境として、普通の家のリビングやテナントビルの受付付近を想定して、光不足や水のやり過ぎや少なすぎがあったとした場合です。もちろん、環境も水やりもよければ2年、3年ともつのですが・・・なかなか完璧に管理されることを前提にはできないものですから。そして前提といえぱ、真冬なのに寒風の当たるエントランス等に置いたり、全く水をやらない等はないものとして、ということです。
ポトスやベンジャミン、ヤシ類がお祝い植木にオススメできない理由
ポトスはツル性の植物です。ツル性の植物は、樹形を維持するために絶えずひもや針金でくくっていかなければなりません。強さでいえば強いのですが、手間のかかる植物なのです。
ベンジャミンはとても光好きの植物です。贈り先が明るいショールーム等でしたらいいのですが、一般的な室内環境では大概光不足となって葉がパラパラと落ちてしまいます。
ヤシ類(特にアレカヤシとフェニックスロベレニー)は極端に水を好む植物です。サボテンならほとんど水をやらくてもいいと知られていますが、ヤシ類には普通の植物以上に水をやらなければならないとあまり知られていません。水不足で枯らしてしまうことが多々あるのです。
お祝い花、胡蝶蘭という選択肢
お祝いの植物では、観葉植物ではなくなくお花の胡蝶蘭を使うこともあります。ただ胡蝶蘭は2万、3万、5万と高額になります。おおよその値段がわかるから、それがいいという場合もあります。また値段を抑えて華やかさは出したいというときには、シンビジューム等の花にする手もあります。いずれにしましても、観葉植物よりも華やかなのはもちろん、設置スペースを取らない、後々お祝い用と割り切って処分しやすいなどのメリットがあります。状況に応じて使い分けたらいいと思います。
関連記事
-
-
観葉植物で、切り戻しをした場合としなかった場合の違い
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は寒くなってきました。今からの時期は、観葉植物はも …
-
-
時代遅れなのか最先端なのか、大型屋内緑化
日立造船株式会社大阪本社で、屋内緑化の管理をさせていただいております。通常サイズ …
-
-
いい天気続きで、観葉植物にも日光浴をさせてあげたくなるかもしれませんが・・・
それは絶対やってはいけないことです! 最初から外に置いているものや、古い葉を落と …
-
-
枯れてしまった観葉植物どうしていますか?
こんにちは(^-^) アルファウィンの田中です。 お部屋を明るくしてくれて癒し効 …
-
-
自分の物は大切にするから
昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
観葉植物に咲いた花は切る?切らない?
観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方が …
-
-
お祝いには胡蝶蘭という画一的な発想は何とかならないものかなぁ
先日、お祝いでもらった胡蝶蘭が要らないから撤去してもらえないかという依頼をいただ …
-
-
市役所の観葉植物が汚いわけとは
どこも全部というわけではありませんが、市役所や各種官公庁の建物内に設置されている …
