広島県庄原市の山中で見たものとは
片道250キロ、中国道をひた走り庄原市東条へ。数年前に売却した山林がどうなったかこの目で確かめたかったのです。私自身も敷地の一部に太陽光ができないかと検討するも一緒に行った業者が前向きでなかったこともあって断念。そのちょっと後に購入希望者が現れたのでした。太陽光をすると言って。
これは数年前、地元の森林組合の人たちと測量に同伴したときのもの。
同じ位置から、先日の風景。無残な姿に・・・
さらに上の方は完全に樹木が伐採され土地を均して開発されているところでした。土地の入手から各種手続きそして開発、ここまで手間暇にお金をかけても元が取れるのか。
こんな遠方の、自分では使えない土地を持っていても仕方なかったんだ、親が半ばだまされて買った山なんだ、山林のまま維持してくれる人に売りたかったけど誰も現れなかったんだ、固定資産税もかかっていたしと言い訳をするも、罪悪感が残ります。
クリーンなイメージの太陽光発電、どうせある屋根に付けるなら環境貢献、でもわざわざ山を切り開いてまでやっていたら環境破壊、そこまでしてやるべきものではないと思います。
関連記事
-
-
sato⑤事務所の草花たちパート3☆
こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …
-
-
朝日・夕日・ネオンに照らされて、いい感じの水辺写真が撮れました
京都府宮津市/宮津湾 京都府笠置町付近/木津川 大阪市都島区網島町/大川 豊中市 …
-
-
秋~冬 門松や松竹梅など早めのお問合せを
昨日衆議院議員選挙も終了しました。皆さん投票されましたでしょうか? 当選落選はあ …
-
-
感動のしらす丼
大阪の南の端、岬町の先、和歌山に入ってすぐの加太。噂には聞いていた店、満幸商店で …
-
-
茅葺き古民家にチャレンジ !?
都会のマンション、リゾートマンション、都会の一戸建て、田舎の一戸建て、一棟物収益 …
-
-
京都 東寺前の九条通で話題となった ど根性キャベツ
テレビのニュースでも取り上げられていたど根性キャベツ。車からもすぐにわかったので …
-
-
ウンベラータやオーガスタをオススメしない訳とは
最近、観葉植物引き取りの依頼がとても多いです。胡蝶蘭はさておき、その中に決まって …
-
-
ほとんどの観葉植物が買取りできない訳
相変わらず、鉢物植物の処分依頼が頻繁に入ってきます。もう「売らないで!」って叫び …
-
-
突然ですが、リメンバー沖縄~
夏は北海道に憧れ、冬は沖縄に憧れる気まぐれ者です。しかし夏の北海道の日中は、暑い …
-
-
収穫の秋
すっかり夕暮れが早くなり気がつけばもう10月なんですね。皆さん秋は満喫出来ていま …
- PREV
- 新築祝いに記念樹的な気の利いた贈り物はいかが~
- NEXT
- 今年も剪定・除草のシーズンがやってきた