室内の観葉植物をすぐに枯らせてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<土・植替え 編>
観葉植物を枯らせてしまう原因のほとんどは、以前の記事で書かせていただきました設置場所と水やりです。今回の話題は土と植替えですが、実はこのことが植物の枯れる直接の原因になることはほとんどなく、気を付けなければならない重要度としてうんと低くなります。しかし、植物を長持ちさせるために、設置場所と水やりがクリアーできた次のステップとして知っておきたいポイントとなります。
園芸用土の組み合わせ
園芸用土には、赤玉土、鹿沼土、ケト土、桐生砂、富士砂、腐葉土、ピートモス、バーミュキュライト、パーライトなど様々な種類があります。鉢植えの用土として用いる際、これらを組み合わせて使います。最も基本的な組み合わせは、赤玉7+腐葉土3ですが、室内で利用する土には腐葉土の代わりに虫が出にくいピートモスを用いるのがオススメです。さらに一点追加するとしたら、土の酸性化に対応して、アルカリ性の苦土石灰かヤシ殻活性炭を加えたいところです。或いはわざわざ自分で配合しなくても、観葉植物の土、菊の土など、最初から目的別に配合された土として売られていますので、それでも十分かもしれません。
観葉植物の植替え
実際売られている観葉植物が最適な土に植えられているかというと、決してそうではなく、採算優先で見えない部分にはお金をかけず商品化されている気がします。だからといってわざわざ植替えをしなければならないものではないのですが、とにかく目の前の、この鉢植え植物を大事に育てたいというなら、植え替えるべきでしょう。
それはそうと実際植替えの必要があるのは、数年経過して、鉢が根でいっぱいになり根詰まりを起こしてきた場合です。基本は今の鉢よりひと回り大きな鉢に植え替えます。根を細かく分枝させるために、鉢は急に大きくし過ぎないこともポイントです。もし鉢を大きくしたくなかったら、冬場を除いて大概の鉢植えは大きく根を切っても大丈夫ですので、外側の根を切って元の鉢の新しい土を入れた所へ戻します。要は、新たに根が伸びるスペースを作ってあげたらいいのです。
関連記事
-
もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~
毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …
-
なんじゃこれはのドラコン
植物の仕入れでたまに見かける新品種(?)。生産者もあれこれと工夫して、従来の物で …
-
木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~
会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …
-
NHK趣味の園芸は何か得るものがあって決してバカにできない
言わずと知れたNHKのロングセラー番組「趣味の園芸」、1967年から放送されてい …
-
観葉植物リースと言うのが多数派ならそれでいいか、レンタルでも
観葉植物の手入れをしていたら「それ、リース?」って聞かれることがよくあります。で …
-
陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える
最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …
-
エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね
エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …
-
自分の物は大切にするから
昨年から色々やり方を変えてきて、早くもいい結果に繋がっていることがあります。誰の …
-
☆★2月も終わり★☆
こんにちは^^ 寒さのピークも過ぎて新芽も出てきた今日この頃🌳& …
-
検索で見つけた以前お世話になったお客さんの口コミ
以前お世話になっていた東大阪のエステサロンLaiaさん。パソコンで色々検索してい …