宇治市植物公園に行ってきた
平成8年10月、宇治市植物公園は、宇治市の南西部、山城総合運動公園(太陽が丘)と府民ふれあいの森に隣接する丘陵地にオープンしました。 総面積は10ha。起伏に富んだ敷地には、壁泉・カナール(水路)を軸線とし、正面には日本一を誇る立体花壇「花と水のタペストリー」、北東部右側には紅葉や 木の実が楽しめる秋のゾーン、 南西部左側には花木や季節の花々が楽しめる春のゾーン、巨椋池系花蓮を収集展示している夏のゾーンがあります。また緑の休息所(温室)は 年間を通じて熱帯・亜熱帯植物の花が咲き誇り、回遊式に観賞できます。・・・公式ホームページより引用
このような立体花壇も最近はあまり見かけなくなりました。
温室内はこんな感じ。
園内は散歩をするのにちょうどいい位の大きさで、新緑が気持ちよかったです。
うろこ雲と桜。
隣接のレストラン&ガーデン蝶々、いい雰囲気!
関連記事
-
-
南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由
南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …
-
-
桜の木の下にカーポートを作った、業者も驚く破格値だった
車の屋根に積もった、桜の花びらをまき散らして走るのも悪くはなかったのですが、この …
-
-
感動のしらす丼
大阪の南の端、岬町の先、和歌山に入ってすぐの加太。噂には聞いていた店、満幸商店で …
-
-
立地が悪くて人が来ないのは、田舎の箱物も、都会の公園も同じ
うちの会社近くの元茨木川緑地。中に入ってみれば結構いい公園なのに、いつもほとんど …
-
-
舞鶴港で見た艦艇
浅はかになってしまいそうなコメントは差し控えときます。
-
-
ポイントカードから顔認識決済まで~言い訳をするかしないか~
最近はコンビニや飲食店でもレジで「〇〇カードお持ちでないですか?」と聞かれます。 …
-
-
舟屋で有名な伊根と周辺のオススメスポット
伊根といえばこの景色。 舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚 …
-
-
話題沸騰!? イチゴの話し
白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …
-
-
大同生命江坂ビルのアトリウム植栽がすごいと思う理由
新御堂筋沿い、江坂駅前にガラス貼りの大同生命江坂ビルがあります。そこの1,2階 …
-
-
温室ボイラーの給水タンクを交換してもらった
築20数年になるうちの温室。普通の建物だったら、外壁塗装をしたり何かとメンテナン …