陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える
最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよく出てくるのが「セスキ炭酸ソーダ」。陶器鉢の汚れが洗剤では取れなくて困っていたときに思い出して試してみました。
色々買ったけど他を試すまでもなく、このシート一枚で綺麗になりました!これは塗り鉢の場合。 ザラザラした鉢には、墓石等にも使えるコンクリートや石専用のクリーナーもありましたのでそちらを。何でもあるものですね。
これは、某園芸店で売られていた陶器鉢(植木鉢)。割れているのにこの値段! というか、わざと割ったみたいです。うーん、わざわざ割ってまで売るかって感じですが・・・
「このように作ってみましょう」とのことです。
こちらのサイトには、割れ鉢で作った様々な寄せ植えが紹介されていました。鉢イン鉢、鉢オン鉢もあったりして、もう訳がわからないです^^
関連記事
-
-
熱帯食堂さんご紹介
こんにちわ!アルファウィンの田中です(^^) 今日は今年の冬に施工 …
-
-
手入れしだいでエンドレスの木となる青ワーネ
以前の記事 手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は何か-2 で書かせていただき …
-
-
毎年毎年いい加減1年草の植替えが面倒になってきた方にオススメしたい多肉ガーデン
私たちは仕事としてしてやっていますので、花の植替えは必要に応じて年がら年中当たり …
-
-
うめきたガーデンを辛口評価
ザ・一年草花壇。近々冬仕様に植え替えですね~ メインの滝。期待が大きかっただけに …
-
-
室内で観葉植物を育てるのに気を付けたいこと「明るさと温度と風」
室内で観葉植物を育てるのに「風」は重要要素です。エアコンの乾いた風に当てない方が …
-
-
話題沸騰!? イチゴの話し
白いイチゴが出た、一粒千円のイチゴが出た等、話題になることが多いイチゴ。高級イチ …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
もう手遅れかもしれませんが、植物の寒さ対策、忘れてませんか~
毎年のことでわかってはいるのですが、即商品とならないような植物は放置してしまいが …
-
-
2023.2
先月は、降雪の影響をうけたという方もいらっしゃることでしょうか? 2月に入りまし …
-
-
sato⑤事務所の草花たちパート3☆
こんにちわっsatoです^^☆ 大雨からの晴天☀続きで暑いっ!💦 …
- PREV
- ユキモチソウの雪餅は食べるべからず
- NEXT
- 春日丘のGardenも春真っ盛り