観葉植物レンタルのアルファ・ウィン

大阪市・茨木市・豊中市・吹田市など大阪の観葉植物レンタルはアルファ・ウィンへ!

*

同業他社よりお安く提供できる理由 ~25周年を振り返って~

   

昨日、「レンタル植物の値段が他社より安いみたいですが、ホームページに書かれている料金以外に何か必要な費用はないですか」という質問をいただきました。もちろん何もないのですが、こうやって聞いていただけるのはとてもありがたいことです。勝手な憶測で、そんな小さな会社はどうせサービスが悪いんだろうとか、変な請求をされるかもしれないとパスされてもおかしくないからです。弊社の成り立ちや、営業スタイルとも関連しますので、これを機に少し振り返ってみることにしました。

E

昔は温室近くのマンションの1Fに立派な事務所を構えていました。普通に事務員もいました。というか、事務所があったから事務員も要った。当時は横の店舗でコンビニを真似た小売店もやっていて、その補助員として必要ってこともあったのですが。それがなければ、うち位の規模だったら、私がちょこちょこってやるだけで事足りてしまう仕事量でした。売り上げが減少傾向になってきたとき、事務員が辞めたのをきっかけに中古プレハブの事務所を買ってきて温室横の農場に設置、引っ越ししました。

その分の人件費は浮き、あったらあったでかかる事務所経費はなくなりました。変な営業マンが現れて、時間を取られることもなくなりました。当時まだ元気だった父親からは「何をやっとんねん」と言われたけど、あのときの判断は正しかったと思っています。コンビニもどきの小売店に見切りをつけて早めにやめたのも正解。ただその後、植物の小売りではちょっと失敗。その後意見が合わず社内分裂していた時期があってそれも失敗。でもそれらあれらをバネに今があるのだと思っています。

E

活況を呈していた(?)小売り時代、寄せ植え教室

またうちは元農家。私自身も農学部の出ですが、普通に農業をやる環境ではない。最初は生産緑地だったところ色々あって解除、今は宅地並み課税を払っていますが土地を借りる費用は調整できます。北摂各市や大阪市へも近く、高速に乗れば神戸や京都、奈良、大津と関西の主要都市へ1時間圏内という恵まれた立地環境で、事務員も専任の営業マンもおらず電話はいつも転送状態。他社と比べて安くできるのはあたりまえといえばあたりまえのことなのです。ただもちろん、価格競争をしたい訳ではありません。無理なくできる範囲で、他業者ともお客さんとも信頼関係を築きつつ末永くやっていきたいと思っています。

 

 

アルファウィンの会社概要はこちら

記事の内容へのお問い合わせはこちら

 - お知らせ・ご案内, 観葉植物, 風景

  関連記事

流木は、インテリア植物の装飾にもガーデニング資材にも使える

以前の記事で「お店のちょっとしたスペースにトロピカルガーデンを作る」という内容を …

陶器鉢は拭けば綺麗になり、割れても使える

最近、家事えもんの掃除テクニックがたびたびテレビで紹介されていますね。その中でよ …

今年も、あと1ヶ月

サッカーワールドカップも気になるところですが、朝夕も冷え込むようになり、気付けば …

3月

3月に入りそろそろ桃の節句ようやく寒さも落ち着きつつありますが体調管理は万全です …

豊中市で 観測史上最大風速を記録した台風21号の爪跡

ようやく台風が去りました。近畿は直撃を免れて助かったと思っていたのですが、意外な …

クリスマスの装飾

こんにちはアルファウィン田中です! 前回のブログからもう1か月以上たってしまいま …

春のお勧め花苗 観葉植物

こんにちわアルファウィン 田中です 桜も満開🌸(*^^*) 朝晩 …

満開の季節がやってきました(^○^)

こんにちわ!! アルファウィンの田中です(^-^) 毎月アルファ・ウィンがお手入 …

わち山野草の森と、道の駅「和・なごみ・」

京都府京丹波町にあります、わち山野草の森。広い園内には様々な山野草が植えられてい …

室内の観葉植物をすぐに枯らしてしまう人に伝えたい長持ちのコツ<設置場所編>

 観葉植物を設置するにあたって、いちばん最初に考えなければならないことは、設置場 …