観葉植物に咲いた花は切る?切らない?
観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方がいいと言われますがどうなんでしょう。そもそも観葉植物は名前の通り葉を鑑賞するものであって、花を楽しむものではありません。でもせっかく咲いたんだからしばらく鑑賞したらいいのではと思います。青ドラやグローカルの青紫に咲く花は特に綺麗ですよ!
ドラセナコンパクタの花
ドラセナフロリダビューティー(ゴッドセフィアナ)の花
シュロチクの花
とか言っといて、私たちは切ります。花びらやガク片や樹液が落ちてきて床を汚し、クレームの原因になってしまうことがあるからです。また種類によって臭い匂いのするのもあるからです。早春のこの時期に咲くことが多いのか、今日まわったお客さんの中だけでもちらほらと見かけました。(お客さんのところで慌てて撮ったためピントが合ってなかったりして失礼/これらは切る前に撮ったものです)
観葉というより多肉、金の成る木(成金草)の花
花が咲くと思わせといて!?子ができたグローカル
関連記事
-
-
どうせ植替えするのなら、カッコ良く大変身~!?
少しずつ傷んできた観葉植物。今の時期、おもいきって切って外に出すのがオススメみた …
-
-
貸植木は、いつでも頼んでいつでも断れるんです
会社、店、個人宅、いろんなお客さん所に行ってるけど、いちばん多いのは普通のオフィ …
-
-
あちこち片付けしたら気持ちいい~(^^♪
温室内の置き場レイアウトを大きく変更しました。移動させるということは、色々整理す …
-
-
南国の花、夏花のイメージのハイビスカスが夏に花を咲かせない理由
南国の花のイメージ通り、ハイビスカスはハワイ等が原産です。そして夏の花のイメージ …
-
-
少しずつ春らしく
冬季北京五輪も終わり、パラリンピックは、今月開催ですが。まもなく、桃の節句啓蟄を …
-
-
素人工事で駐車場を作った。素人とプロの違いを考えてみた。
大阪府豊中市の賃貸マンション「アルファヴィラ桜井谷」。前オーナーさんが退去され、 …
-
-
木陰の植物置き場の一長一短 ~藤棚のあゆみ~
会社を始める前から、ここには藤棚がありました。観葉植物を扱い温室が必要となったと …
-
-
冬場は落葉樹の剪定適期です
剪定のご依頼をいただくのは、枝や葉がボーボー、草もボーボーで鬱陶しくなった夏場に …
-
-
春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …
-
-
草刈りマンは今日も行く(何となく切ることもあれば残すこともあり、考えて切ることもあれば残すこともある)
ひょこっと予定が空いたので、明石のアパートのリフォーム確認に行くことにしました。 …





