観葉植物に咲いた花は切る?切らない?
観葉植物の中には花を咲かせる種類もあります。一般的に、株が弱るから花は切った方がいいと言われますがどうなんでしょう。そもそも観葉植物は名前の通り葉を鑑賞するものであって、花を楽しむものではありません。でもせっかく咲いたんだからしばらく鑑賞したらいいのではと思います。青ドラやグローカルの青紫に咲く花は特に綺麗ですよ!
ドラセナコンパクタの花
ドラセナフロリダビューティー(ゴッドセフィアナ)の花
シュロチクの花
とか言っといて、私たちは切ります。花びらやガク片や樹液が落ちてきて床を汚し、クレームの原因になってしまうことがあるからです。また種類によって臭い匂いのするのもあるからです。早春のこの時期に咲くことが多いのか、今日まわったお客さんの中だけでもちらほらと見かけました。(お客さんのところで慌てて撮ったためピントが合ってなかったりして失礼/これらは切る前に撮ったものです)
観葉というより多肉、金の成る木(成金草)の花
花が咲くと思わせといて!?子ができたグローカル
関連記事
-
-
今年の夏は・・・
今年の夏は、新型コロナウイルスの終息が見通せず、各地の夏祭りも縮小神事の一部のみ …
-
-
グリーンレンタルは個人宅でもお引き受けします!
観葉植物を借りたいと思って各社のホームページを見ますと大概企業向きですね。理由は …
-
-
屋内、寄せ植え鉢のご紹介
屋内用観葉植物レンタルで、主な商品は大鉢、中鉢、小鉢、花鉢。その他にも、グループ …
-
-
春日丘のGardenも春真っ盛り
急傾斜部分に植えた宿根草類は新芽を出し定着してきました。これで表土流出の心配もほ …
-
-
9月
夏の高校野球も花咲徳栄高校の優勝で幕を閉じました。 ひぐらしやスズムシの声も聞こ …
-
-
観葉植物のすすめ
夏休みも短縮となり今年は、節電ではなく換気をしながらエアコンをつける事になりそう …
-
-
エアープランツにもたっぷりとお水をあげてくださいね
エアープランツは、中南米を中心に自生するブロメリア科の植物で、他の樹木などに着 …
-
-
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 帰 …
-
-
手間がかからず枯れにくい観葉植物の種類は結局何か -2
少し前に同じ題名の第一弾として、トックリランとケンチャヤシを挙げさせていただきま …
-
-
大きな観葉植物を乗用車で運ぶ方法
荷物というだけで、後方のトランクまたは荷物用スペースへ入れようとされるかもしれま …